京都河原町駅 is a Train station located at Japan, 〒600-8001 Kyoto, Shimogyo Ward, 河原町西入真町52. It has received 604 reviews with an average rating of 3.9 stars.
The address of 京都河原町駅: Japan, 〒600-8001 Kyoto, Shimogyo Ward, 河原町西入真町52
京都河原町駅 has 3.9 stars from 604 reviews
Train station
"I am Japanese"
"A great route to get from Osaka to Gion area in Kyoto"
"Tourist information services located in the train station near the central exit were incredibly helpful and prompt in helping me locate a camera I left on a train"
"阪急京都線の終着駅で、地上は京都の繁華街です。 概ね10分間隔で特急が運転されており、大阪梅田とを約40分で結んでいます。 なお、大阪梅田~京都河原町間では「京とれいん」や「京とれいん雅洛」といった土曜・休日ダイヤでのみ走る和モダンな観光列車が存在します。 いずれも予約不要で乗車券のみで乗れますが、かなり人気が高いようです。 京とれいん雅洛とは「雅な都=京都」へ向かう列車という意味を込めて名付けられました。 京都気分が演出され、1両ごとにモチーフとなる季節が設けられ、異なる外観と車内デザインが施されてます。 枯山水の庭や窓向きの座席など、一両ごとに異なる内装でどの車両に乗っても京都の雰囲気を感じられます。 各車両に季節と植物のテーマがあり、細部のデザインも楽しめるようになってます。 4号車は和モダンな窓向き座席とカウンターテーブルのある車両でくつろぎながら京阪間を移動できます。 貴族に愛された杜若をあしらった、夏の京都を感じるデザインの車内です。 5号車は京町家の坪庭を車両中央にあしらった、去りゆく夏から初秋へ移りゆく季節感が味わえます。"
"どこにかけばいいのかわからなかったので最寄りにかきます ここの通りにさつまいも売ってるんですが、 100g150円からと書いてあるんですが、100gから買えず、さつまいも一本の重さで価格が計算されるので実際は400円から500円かかります さつまいもの重さによって値段が変動するから一概に価格設定できないのかもしれませんが(その点一律のローソンストア100は神) 会計する時にしか実際の値段がわからないので、 看板の150円の価格だけ見て買うと騙された気分になります さつまいもは美味しかったです。ちゃんと、美味しいのでその点はよかった。だけど、どうせ100gから売ってくれないんじゃ100g150円の価格表示意味なくないですか?? どうせお金かかるんだから正直に一本400円くらいから、とか書けよ、て思いました。 移動する竹材商店なので、お店が定位置ではないのか、グーグルマップに検索しても出てこないのでここに書かせていただきました。"
I am Japanese. The Kawaramachi station is Hankyu's station, not JR's station. This station is a subway station. You can go to Osaka, or Umeda. Of course, you can go to Kobe. Kawaramachi or Shijo is the best downtown in Kyoto, or the Kansai region. Kawaramachi or Shijo is in the north-side from the Kyoto station. From the Kyoto station, you can go there for only 30 minutes on foot. You can enjoy in Kawaramachi. Of course, you can buy many goods and eat many delicious foods. You can play at a game-center. If you find a mistake of my sentences, then please tell me.
A great route to get from Osaka to Gion area in Kyoto. The Kawaramachi station serves the Hankyu line connecting Osaka to Kyoto. Located at the edge of Gion area, this line provides a very convenient transport between both cities. Trains are plentiful. The Kawaramachi station itself sits below a few large malls including the Takashimaya building. It's very convenient to get essentials including very good food at the lower ground floor here. And because there is only a single line here, it's not likely to get confused here. Unlike other large train stations.
Tourist information services located in the train station near the central exit were incredibly helpful and prompt in helping me locate a camera I left on a train. They made multiple calls and located it within a few hours, and even gave my boyfriend and I free tickets to the station where it was found to collect it. Most of the staff spoke good English and everybody was very friendly. The trains themselves are great, comfortable with rustic interiors. Great way to get around Kyoto :)
阪急京都線の終着駅で、地上は京都の繁華街です。 概ね10分間隔で特急が運転されており、大阪梅田とを約40分で結んでいます。 なお、大阪梅田~京都河原町間では「京とれいん」や「京とれいん雅洛」といった土曜・休日ダイヤでのみ走る和モダンな観光列車が存在します。 いずれも予約不要で乗車券のみで乗れますが、かなり人気が高いようです。 京とれいん雅洛とは「雅な都=京都」へ向かう列車という意味を込めて名付けられました。 京都気分が演出され、1両ごとにモチーフとなる季節が設けられ、異なる外観と車内デザインが施されてます。 枯山水の庭や窓向きの座席など、一両ごとに異なる内装でどの車両に乗っても京都の雰囲気を感じられます。 各車両に季節と植物のテーマがあり、細部のデザインも楽しめるようになってます。 4号車は和モダンな窓向き座席とカウンターテーブルのある車両でくつろぎながら京阪間を移動できます。 貴族に愛された杜若をあしらった、夏の京都を感じるデザインの車内です。 5号車は京町家の坪庭を車両中央にあしらった、去りゆく夏から初秋へ移りゆく季節感が味わえます。
どこにかけばいいのかわからなかったので最寄りにかきます ここの通りにさつまいも売ってるんですが、 100g150円からと書いてあるんですが、100gから買えず、さつまいも一本の重さで価格が計算されるので実際は400円から500円かかります さつまいもの重さによって値段が変動するから一概に価格設定できないのかもしれませんが(その点一律のローソンストア100は神) 会計する時にしか実際の値段がわからないので、 看板の150円の価格だけ見て買うと騙された気分になります さつまいもは美味しかったです。ちゃんと、美味しいのでその点はよかった。だけど、どうせ100gから売ってくれないんじゃ100g150円の価格表示意味なくないですか?? どうせお金かかるんだから正直に一本400円くらいから、とか書けよ、て思いました。 移動する竹材商店なので、お店が定位置ではないのか、グーグルマップに検索しても出てこないのでここに書かせていただきました。
京トレインに乗車するためにお邪魔した駅。 高島屋と直結の利便性の高い駅です。 大阪梅田まで一発はありがたいですね。 不慣れな旅行者なので、 駅員さんにも親切に多くの質問に答えて頂きました。 ありがとうございました。 京トレインは通常のホームの奥にまたホームがあるので、 そこに到着します。 折り返しなのでこの駅が始発となります。 幼少期に日々乗った阪急電車のスペシャルバージョン、 京トレインが追加料金なしで乗車できる幸せ。 最高です、阪急電車。 始発なので出発まで少々時間があるようでしたので、 ガンガンと車両ごとに撮影しました。 ステキですね、京トレイン。 阪急電車がこんな和のテイスト全開で楽しめるなんて! 幸せな気持ち、癒され空間のまま、あっという間に大阪梅田に。 楽し時間はあっという間!! 京都から大阪には絶対にこれで移動したいですね。 土日だけの運行らしいので注意は必要です。
阪急京都線の終点駅です。 大阪梅田から向かわれる方は特急に乗ると 40分程度で向かうことができます。 ゆっくり座りながら行きたいという方は、 準急に乗ることをおすすめします。 (準急は高槻市駅から各駅に停まります) 普通は日中での運行では、京都河原町に行く ことはなく、北千里に向かうか高槻市止まり なるため一旦降りる必要があります。 [京都河原町駅の停車表] 1番線・・特急 2番線・・京とれいん、京とれいん雅洛 (快速特急A) (快速特急) 3番線・・準急 ⚠︎この表は日中のダイヤの場合です。 ラッシュ時には快速急行や通勤特急、快速 普通も走ってます。 大阪梅田から向かわれる方は特急に乗ると 40分程度で向かうことができます。 ゆっくり座りながら行きたいという方は、 準急に乗ることをおすすめします。 (準急は高槻市駅から各駅に停まります)
私は四条河原町の出身です。 最近は完全にJR京都駅に負けている感がありますが、以前は『京都と言えば河原町』でした。 一番の繁華街であり、周辺のデパートなんかも地元民には身近で使いやすかったんです。 この河原町駅から祇園さん(八坂神社)までゆっくり歩くと、本当に良い感じの京都の雰囲気が味わえます。 祇園町、先斗町、宮川町も近いですし、八坂神社から円山公園、清水寺さん、知恩院さんも行けます。 観光に来られた方は新京極(京都の原宿)も、寺町通りもあり、飲食店、お土産店には困らないと思います。 夏はホントに暑いですが、祇園祭は圧巻です。 ただ、やはり街も駅も、古さを感じるところはあります。 お洒落感や、他府県からの利便性では京都駅には敵いませんが、京都らしい風情を感じるなら、間違いなく河原町駅だと思います。
This stop will bring to you a busy part of Kyoto. This is the end of the Hankyu Kyoto line. Once you come out, it is busy. Getting on the Keihan lines, cross the river. Note: this is not Kyoto station. -------------------------------------------- Out of my trip here, I did enjoy this and the cost. 400 yen and almost an hour.
この駅でも、そうですが殆どの駅でエスカレーターを縦一列に乗って横を歩く人達がいますが、エスカレーターには二列に乗って歩かないでくださいと書いてあるのに、どうしてマナーを守る事ができない人達ばかりなんでしょうか?二列に乗っていると横に立っている人が、どうして歩かないのかと言うような顔をしてきます。二列に乗っていると、たまに私の体に後からぶつかってくる人がいますので、大きな声でエスカレーターには、二列に乗って歩かないでくださいと書いてあるのが見えないのですか、マナーを守りなさいと、怒鳴りつけました。以前に私がエスカレーターに乗っていた時に私の前にエスカレーターに乗っていた警察官がエスカレーターを歩いたので、注意したら素直に謝っていました。
The elevator is at the 3B exit, shown on Google maps. I’ve added the photos, for anyone who doesn’t want to lug your big bags up/down stairs. It’s not easy to find from the outside. It’s the right most elevator, it’s the only one that goes down. You’re at the right hallways if you see a Disney sign.
阪急京都線の終着駅で京都観光においてはここの駅は重要なものとなります 地下街が接続されておりお土産などを買うのに適しています 準急と特急が交互に10分サイクルで運転されており大変便利なものとなっています 大阪梅田から一本で行くことが出来ます また行楽シーズンでは停車駅がより少ない 京とれいん が運転されており観光に力を入れております 京阪電車祇園四条駅と乗り換え可能です 駅構内からの出口がたくさんあり、始めて来た人は間違いなく迷うのであらかじめ調べておく必要があります 京都高島屋やマルイなどはここが便利です 八坂神社や漢検本社は駅を出て東へ進むとあります
便利ですね。デパートも出て直ぐに有ります。 ここからは 八坂神社や祇園にも近いし、鴨川まですぐです! 錦市場や寺町通、京極通りも直ぐです。 実は親戚に阪急電車に勤めていた人が二人いたのですが 家も学校も阪急沿線で無いため あまり乗る機会が有りませんでした。(勿体無い) なので、あまり恩恵にはあずかっておりません。 主要な阪急の駅には『阪急沿線 悠遊一日紀行』の冊子が置いてあります。 分かりやすく 地図と観光地、概算距離が示されたカラーです。 これを参考に お出掛けになるのも良いですね。
I didn’t use JR pass at all for Osaka and Kyoto since I’m not staying near JR line. Bought 2 days Kansai pass for Hankyu line for Kyoto and other areas and it is really convenient. Can just walk to Gion area and Kiyumizudera from this station.
阪急京都線の終点。便利です。駅前は高島屋やマルイ、コトクロスなどがありショッピングも充実してます。 バス便も多く色々な所へ行けるので便利 駅の中央改札口を出ると市バスや京都バス乗り場出口にでます。 (出口3 はA乗り場、出口4と5、 7、8はD乗り場に近く出口6と9はE乗り場に近い、他の乗り場は横断歩道渡らなくてはなりません。) 出口6手前阪急のインフォーメーションもあり市バス&京都バス一日乗車券や市営地下鉄&バス一日乗車券販売してます。。親切な接客です。。
京都のメインストリートと言えば「四条通り」、その東端に位置するが、地上へ上がってみれば(五月の大型連休中ということもあって)驚くほどの賑わいだ。太い人の流れが東西方向に切れ目なしに続いている。少し東へ行くと鴨川に掛かる四条大橋。さらに東へ向かえば八坂神社や清水寺。外国人旅行者の数もコロナ前に近づいている様子。 ちなみに同じく地下を通る京阪本線の祇園四条駅が直ぐ近くに有って間違えやすいのか、<ここは京阪電車の駅ではありません>という案内書を見掛けた。
From Namba Oriental hotel, with 2 luggage walked to Nippombashi Station (Better if you know underground “Namba Walk” shopping street). Take the local express train direct to Kyoto Kawaramachi Station, my intended destination.
阪急線の始発駅で、人も多く混雑しています、通路は近くの駅まで繋がっているところもあり、近くには高島屋やマルイなどがあります。大阪、梅田方面へ行きやすく特急1本で行けるのでとても利便性がいいと思います。近くにある鴨川は景色がよく人も多いです。また近くには京阪線の四条駅があるので乗り換えとしても便利です。またJRが止まった時なども使えるので大阪、梅田へ行かれる方も京都へこられる方も便利です。また運賃が安いです。
阪急京都線の終点駅。地下駅で大丸京都店と直結している。終着駅としてはホーム1本の両側に電車が止まる構造で小さ目な駅だけど、地上階は京都駅周辺辺より商店街や観光名所も多く、京都に中心街に直結。周辺には八坂神社や先斗町、錦商店街もあり中心駅と言っていい。大阪からは特急一本でいけるので便利。受験シーズンになると大変混雑するうえ四条や烏丸・西院等の乗客が座る為に河原町駅まできて特急に乗るので混雑ぶりが半端じゃない。
ここは、阪急で清水寺などに行くときに便利な駅です。このあたりは、四条河原町ですが四条と京都を取り替えることによって大阪方面からの利用者に京都という都市にあるということを伝えています。この周辺には橋がありその橋を渡ると京阪の祇園四条駅があります。清水寺にお越しの場合は京阪の祇園四条駅の近くにバス停がありますが、市バスは混雑していて利用することが出来ないことが多いので清水寺まで歩くことをオススメします。
昭和38年(1963年)大宮駅から延伸開通し開業した。令和元年(2019年)河原町駅から京都河原町駅に改称。阪急京都本線の発着駅。四条の繁華街から大阪方面に向かうのに便利。烏丸駅に行く地下通路の天井は、線路のポイントの真上が四角く、ポイントから先が円形になっており、トンネル工事の施工方法の違いが楽しめる。京阪本線祇園四条駅との乗り換えも徒歩圏内にある。
Easy to access as there is multiple entrances however not all entrances have an elevator. This makes it challenging for people with disabilities, prams or lugguages.
駅員の「「「「「有村」」」」」という方の対応が悪すぎる。 御手洗の場所を聞いた時に非常に不満そうな感じで「分からないんですか?」や「そこですそこと店の方を指し示していただけて一向に教える気力を感じず、落し物お聞きした際にも、探そうともせず、分からないと言われただけであった 二度とサービスや、話しかけようとしようと思わなくなった
京都河原町駅(きょうとかわらまちえき)は、京都府京都市下京区四条通河原町西入ル真町にある、阪急電鉄京都本線の駅。 駅構造 地下駅 ホーム 1面3線 開業年月日 1963年(昭和38年)6月17日 四条通りにあるので、観光には便利です。四条河原町は京都で一番の繁華街、祇園にも近いので大勢の観光客で賑わっています。
阪急京都線の終点。ここから四条大橋を渡ったところには、京阪の祇園四条駅がありますが、大阪梅田に行くのであればこの駅の利用が便利です。1面2線の駅だと思っていたのですが、ホーム西側の先端が切り欠き構造になっていて、そこにもホームが設けられていて1面3線構造になっています。トイレはホームの東側の端にあります。
阪急京都本線の駅です。位置は四条河原町にあります。 昔に建設された地下駅なので、若干狭さを感じることと、構内のトイレが大阪梅田方から一番遠いホーム端にあることが不便です。 始発駅なので、並ぶと高確率で座れますが、到着列車からのキセル乗車客が多いのが、利用者としては、不満です。 (2017年12月中旬現在)
古都京都だからという訳ではないでしょうが この駅の古さはレトロとは違う古さのような気がします。 そしてとても狭いです。 通路のような駅舎です。 そのくせ乗降者数はとても多い。 阪急ってお金ないのかな? 東京では有楽町に立派なショッピングビルとかがあるに、、、 とにかく息がつまるような駅でした。
阪急京都本線の京都側の始発・終着駅で、隣の烏丸と同じく、地下の駅。 駅から外に出ると、すぐのところに高島屋などもあり、四条烏丸から続く繁華街となっている。なお、烏丸駅と地下道を通じて繋がっていて、徒歩で行き来することも可能。距離的には約10分。都内で言うと銀座〜東銀座の地下道のような感じ。
一般的に京都でショッピングを楽しみ場所。 河原町駅。 阪急電車の終点です。 JRの京都駅よりも観光に特化しているイメージ。 京阪電車の祇園四条駅も全然歩いていけます。 京都有数の飲み屋街先斗町などもこの駅あたりが最寄。 八坂神社なども歩いていけますし、 清水寺も頑張れば歩いていけます。
阪急京都線の発着駅だが大阪梅田駅と比べるとホームは2つしかなく かなり落ちるが京阪祇園四条駅との乗り換えは便利であり それだけが強み駅は多くの客で込み ここから大阪梅田方面へ出発する特急はかなり混む 通勤なら阪急だが観光なら京阪を利用する 華やかな駅とはとてもじゃないが言えない。
阪急電車の旅で立ち寄りました。京都河原町駅は地下駅になります。外に出ると直ぐに繁華街があり便利な駅です。京阪電車の祇園四条駅までは5分ほどかかります。駅構内に大宮~河原町間の竣工記念銘板がありました。京阪神急行電鉄株式会社と前の社名で書いてあります。歴史を感じる銘板です。
通常の運賃だけで特別に料金も払わず【無料】で観光列車並みの特急電車【雅】に乗れます。 特急なのに【2番線】なので知ってる人しか乗れません、しかもこの特急の良い所は、通常の特急が【2分 前に出発する】ので、大概の人が こっちの特急に乗って行くのでけっこうすいてます。
阪急京都線の始発駅で、地下駅です。 烏丸から地下道で繋がっており、歩けます(朝座りたいなら烏丸ではなく河原町から乗るのがお勧めです)。 鴨川が近く、八坂神社へもここからが良いと思います。 梅田まで42分で行きます。 スピードだけならJRの方が京都大阪間は早いです。
ホーム上の地下通路は隣りの烏丸駅や地下鉄四条駅まで繋がっていて歩いて行ける。 竣工して半世紀以上経ち、流石に構造と見栄えの古さは否めない。祇園祭と大文字と朮(おけら)参りの多客時にどこから湧いて来るのか、狭い中で豪雨の如き人の流れをよく捌けるものだと感心する。
京都の人に四条河原町一帯を観光したというと間違いなく四条河原町は通りと通りの交差するとこやと無駄に怒鳴られるようなところです。旅行雑誌にも四条河原町を観光しようと買いてるじゃない。新京極商店街は四条河原町を代表する商店街って書いてるじゃん。
阪急京都線の終着駅。周辺には、高級ブランドショップや商店街がある。京阪本線の祇園四条駅との乗り換え駅だが、地下で繋がっていないため、一度地上へ出る必要がある。四条大橋を渡った先に、京阪ホームの入り口がある。雨天時は濡れるので要注意。
京都河原町駅は阪急京都線の始発駅でも終着駅でもあり、特急も止まる駅です。 隣の烏丸駅と地下道で繋がっています。 デパートの京都高島屋に改札口直結です。 京都一の繁華街に出るのにとても利便性が良いですが、観光客が多くて混雑します。
The station close to Nikishi market has a tourist information office on the right side before the entrance.
大阪から京都行くのはJRよりも阪急か京阪の方が安い! 阪急は大阪梅田以外にも十三で乗り換えたら神戸三宮、宝塚、淡路で乗り換えたら日本橋(なんば)、南海に乗り換えできる天下茶屋も行けるから便利だと思う
Very good location for shopping and sightseeing and you can get cheap kansai train tickets here!
利便性は抜群です。 が… 秋だけど、ホームのカビ臭さに頭が痛くなりました。 更に車輌の空調もカビ臭く、夏だけかと思ってましたが、変わらず残念です。 メンテナンスにオゾン脱臭でもして欲しいです。
京都観光における阪急の玄関口として重要な役割を持っています。 上品さは欠けていますが、便利さは最高です。 大阪に戻る際は本駅の利用がオススメです。 特に特急の利用時に烏丸では座れません。
9.4(日)元SALLY 加藤喜一さんの京阪ライヴ。京都河原町三条遊心亭たじたじで開催、参加。ライヴ後、3.000円で打ち上げ。始発の電車時間まで駅前のカラオケ館。楽しみました♪
暗いので上手に写真は撮れないのですが、快速特急は20分ぐらい止まるので、ゆっくり撮影できます トイレは駅構内のトイレよりも、百貨店などのトイレの方が綺麗でした。(個人の感想です)
徒歩5分程度で京阪祇園四条駅に行けます。You can get to keihan Gion-Sijyou station for about 5 minutes walk.
京都の繁華街のど真ん中にあり便利。 始発駅なのでだいたいの電車に座れる。 阪急は車内も綺麗な上に料金がリーズナブルなのが良い。 京都河原町から神戸三宮まで乗っても630円。
安い運賃で座って梅田へ行きたいときに利用しています。回数券を買えばさらに安くなります。 ホームは全体的に古かったり、西側から入ると東端にあるトイレが少し遠いところが残念
阪急京都線というより阪急電鉄の終着起点駅です。そのため特急・快速急行等全部止まります。当駅を出ると直ぐに烏丸駅であり烏丸駅も全部止まるので電車発車後ゆっくり走ります。
駅開業60年弱の地下駅だが 殆んどが民間ビルに出入口が有るためか?バリアフリー化がもうひとつで、駅の照明も暗く感じる。 駅名は 四条河原町駅の方が良かったのでは?
高島屋の7Fにある東洋亭です。 はじめに出てくるトマトは超美味!! あと東洋亭といえばハンバーグ!! 最高に美味しいですよ 食べに行く価値有りです。
ホームが少し狭く、お手洗いがホームの一番端にあるので若干不便。 始発時には空いている出入口と閉まっている出入口があり、出入口が分かりづらいです。
地下線の駅としては、古株となった感がありますね。もういい加減、改修工事を始めないと……。「ボロい、暗い‼️」という声があがっているのですから。
(きょうとかわらまち) 阪神電鉄 京都線の有人駅 駅スタンプは改札内に設置されています。 橋を渡れば京阪の祇園四条駅があり乗り換えができます。
阪急京都本線の終点。完全に途中駅の京都駅や、出町柳始発の京阪より中心部にあるうえ始発なので必ず座れる。料金不要ながら豪華な京とれいんでぜひ。
地下道で烏丸駅や四条駅とも繋がっています。京都タカシマヤにも改札口から直に行けるという便利さです。台風でJRが止まった時も代わりに使いました
京都阪急線沿いには地下道が烏丸駅まで続いています❗夏の暑い時、急な夕立の時はとても便利です❗しかし、老朽化が進んで来ましたねぇ …
高島屋の地下を出てエレベーターがない改札だとまた高島屋の中を通るか、階段を上り下りしないとエレベーターのある改札に行けないのが不便です。
梅田に行くなら阪急ですね 運賃が安いですね 400円 所要時間は43分ですね しかも始発駅のため前に並んだら着席率が相当たかいですね
阪急上新庄駅から河原町まで小旅行するのに利用しています。 近くにお京阪があるので便利です。 河原町の街も素敵で楽しい場所!!
雨が降っていつもの土曜日よりは少なかったけど、暖かくなると観光客で賑わいます。たくさんの見所を探して欲しいです。
京都終点ですね八坂神社に初詣に行ってきました。先斗町歩いたし鴨川見れたし最高ですね!皆様へ是非京都へおこしやす
大阪から来る人は京都河原町への玄関 広くもないし改札も2個しかないので、駅としての最低限の機能しかない印象。
始発駅 駅の規模とトイレの数があっていない!!! 大便用トイレが少ない。バリきれいなトイレですが…残念です
京阪線の祇園四条駅とは直結しておらず、乗り換えには地上に出て四条大橋を渡る必要があるので地味に面倒。
京都の繁華街の最寄りの駅です。 大阪には乗り換えたしで行けるし高島屋にも直通で行けるので便利です。
時間帯別では人通りは、多少の差が有ると思います。雨の時は注意して下さい。雨漏り箇所が有ります‼️
京都といえばこちらの駅をよく利用していると思います。 大阪と京都の行き来はここから始まります!
私は四条河原町へは阪急京都線利用しています。 高島屋も目の前ですし、祇園へも近く便利です。
京都で人出が多い場所にある駅である 大手 百貨店等有名店も多くあり 人気の町の中心の駅だ
阪急京都線の終着駅。大阪梅田駅や大阪メトロ堺筋線天下茶屋駅に直通運転する列車もあります。
地上へ上がるエレベーターかエスカレーターのある出口が改札口周辺にあれば良いのだが・・・
阪急電車の始発終着駅。京とれいんのホームが別にあり観光の期待をそそります!
京都は美しいが、駅員の対応は無礼で不親切だ。(HQLine) 税金の無駄
京都のど真ん中にあってとても便利な駅です。 jrからは少し遠いです。
駅から地上に出る時階段が多いからスーツケースを持ってるとたいへん
阪急の終点で地下通路もあるので雨の日移動も濡れずにすみます。
阪急の昔からの駅。設備は近代的とは言い難い。
いろんな事へアクセスで来て便利に使ってます。
意外と、祇園四条駅に近いので便利です。
観光に行くときの最寄り駅で助かった!!
トイレがホームの先端にしか無いのが難点
整備 された駅です。
便利な立地で良いです
845 reviews
11-1 Sagatenryuji Kurumamichicho, Ukyo Ward, Kyoto, 616-8373, Japan
526 reviews
4-2 Sagaogurayama Tabuchiyamacho, Ukyo Ward, Kyoto, 616-8394, Japan