日本大学 経済学部

93 reviews

1 Chome-3-2 Misakicho, Chiyoda City, Tokyo 101-8360, Japan

+81332193301

About

日本大学 経済学部 is a Academic department located at 1 Chome-3-2 Misakicho, Chiyoda City, Tokyo 101-8360, Japan. It has received 93 reviews with an average rating of 2.9 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 日本大学 経済学部: 1 Chome-3-2 Misakicho, Chiyoda City, Tokyo 101-8360, Japan

  • 日本大学 経済学部 has 2.9 stars from 93 reviews

  • Academic department

  • "20~22卒です。(あえてぼかします) コメント欄にわざわざ書く様な弱輩の私の戯言です。こんな側面があるんだ位に留めていただければ幸いです。(勉強に飽きたので記載しています。) 正直ここの大学で学べるのは、いいところ ・ある課題に対する仮説設定 ・リサーチ ・ソリューション提案 といったところです。これをひたすら色んなジャンルでグルグル回す感覚です。 その為、社会に出た時の資料作成技術などは並程度には付くかもしれませんが、別に投資の収益性という観点だけで大学に通っているわけではないと思いますが、基本的にはここの大学にあるカリキュラムをしっかりこなしたからと言って稼げるスキルなりが手に入ることはまずないと思って間違いないです。あくまでも資料作成能力に限定されるでしょう。 ただし、資料作成能力、リサーチ力なりは人並にはつくでしょう。そういう仕事に就きたい人には良い時間投資になると思います。私は元からそういう仕事に就きたかったので、大学時代にここら辺揉まれて良かったなあと思います。 さて、私がここにコメントしたいことですが、 結局この大学で学べることは、調査・資料作成能力程度である、という点です。その為だけに4年間を捧げて良いのでしょうか。しかも、一所懸命にやっても、日本語ベースでの作業になります。 確かに大学は友人や思い出等を作る場であると思われますし、実際そう思います。しかし、日大経済学部程度のレベル感の友人は、真面目に大学で研究をしていたり、勉強している人は関われなくなっていくものと思います。つまり人的な投資もそこまで大きなリターンを望めない可能性が高く、何か明確な目的がないとなかなかリターンアップが難しくなってくると思います。 実際、日大経済学部の平均よりもちょい上くらいの学生が30歳頃に到達する年収は感覚的に、500万程度です。他方、研究や何らかの軸で頑張られてきた人がたどり着く年収は大体800万位です。また、後者はそのプロセスの中でも死ぬ気で勉強してきている可能性が高く、話の話題にギャップが生まれる可能性が高いです。当然話の内容も噛み合わなくなってきます。 また、日大経済学部の外部生は出身高校が偏差値60を超えるところからきている学生が非常に多く、頭が悪すぎることはないですが、その多くは貧しく、殆どが奨学金を取っているのが現状です。慶応や早稲田、明治などで出会える頭も良くて、家柄の良い健やかなメンタリティーを持った学生は少数です。また、当然彼らは金がないので、サークルにも消極的で、勉学も中途半端になり、大成しない傾向にあります。 ※また、チップスになりますが、出身校でゼミ試験を振り分けている可能性が高いため、この点では強い注意が必要です。 最後になりますが、家が貧乏、出身校が偏差値60未満、一人暮らし予定みたいな学生は、本学への入学はあまり勧めません。資金源が足りないので、中途半端になりがちです。 まだ浪人して国立を目指した方がまだましです。借金400万抱えながら、20代の約7年間を年収400-600万程度(額面)で、で元利返済しながらやりくりするのは、結構大変です。 もしも既に入学された場合は、即休学し、バイトで金をため、ワーホリし、英語と中国語を輸入し、復学後に楽勝な面で給付型の奨学金をかっさらいましょう。 平均的な日大経済学部生が30歳にたどり着けるのは、500万、資格などのスキル持ち(国家資格未満)は700万程度、が現実的な数字です。経営者であっても良くて役員報酬700万程度が関の山でしょうね(頭がそこまでよくないので)。 私がいたころは、日大経済学部の就職指導課のレベルが酷いもので、その課に属していた老人が特にひどく、勉強できても仕事できねえと言い捨てられたのは今でも思い出します笑。 また、入学後、毎月上がっている特集記事の多くは内部生であることに気づくはずです。これは一番献金している保護者からの支持を集めたい意図が強く反映されています。AO生や外部性が取り上げられることはまずありません。 教授陣は非常に優れていると思います。学生が使う研究機関としては申し分ないと思います。ただし、日大経済学部の旧態依然な運営は反吐が出るほど大嫌いですし、学生を商品のように扱う体制はもっと嫌いです。 休学費用は10万未満にしてほしいし、海外へのインターンシップには単位を設けて欲しい位です。語学や会計の単位は資格試験で選別するなどのストイックさは欲しいところですね。 在学生、受験生の皆様、参考になれば幸いです。"

    "母校です 19卒 立地はとても良く、都内ののどこでもへでもアクセスが便利なところです。周りに飲食店も多く、昼食、空きコマの時間の選択肢は多いです。 一昨年は不名誉な事件もありましたが、実社会ではそんなに話題になっていません。現在学生にはコロナに負けず頑張って欲しいと思います。 建物自体は日大闘争の頃からあるのでお世辞にもきれいとは言えませんが、普通に授業をうけるぶんにはなんの問題もありません。 学生の質はピンきりです。普段出席しないで、少テスト兼出席のときだけ来る人もいれば毎週真面目に受ける人もいます。 普通に真面目に授業を受けていれ場単位取得は問題ありません。ただ一部教授(外部大学の人)があまりにも左翼的発言する人がいるので気をつけたほうがいいです。その思考に合わないことをテストで回答すると落単します。3号館(図書館)が建築されてからは移動は面倒ですが、ゼミ、授業ともにきれいな環境で受けられるようになったのは便利でした。 英語科目および第二言語は出席がまず重要です。どんなにめんどくさくても必ず出席しましょう。第3学年、4学年で遊びたければなおさらです。カリキュラムをうまく組めば週3登校で済みます(ただし一日5コマなどにする必要あり)。うまく単位取得できた人は4年時みは就活と遊びに集中できます。 あと気になる学祭ですが正直そんなに盛り上がりません。都市型キャンパスということもあり、どうしても開催規模に制限があり、大規模なライブイベントなどは行われません。ただ、出店などの出店は許可されているため、周りとは一味違っった出店を出すと売上が上がったり、最優秀賞をもらえる可能性があります。(経験談 私は中国人留学生とともに本格中華料理店を出店しました。他の店は焼きそばとかとかのありきたりでした。)ゼミが2年時から参加になりますが、各ゼミごとに入試試験があります。本当に自分が所属したいゼミに志願するのが最適ですが、落ちると不人気ゼミで二次試験うぇお受けなくてはいけません。普段からの成績となぜそのゼミに入りたいのかを明確に伝える必要があります。 1"

    "20年入学で24年卒予定の学生です 一般入試を経て入学しました 以下通った感想を記述します 教師について、抽選科目等受講人数に制限をかけている科目の担当教員は丁寧で分かりやすい授業を展開しているように感じます。一方で人数制限無しの科目では充実した学習成果を上げにくいように感じます。自分は単位を落とさず卒業できそうですが、周りは単位を落としたことがある学生や、授業の出席登録だけして参加はしない不真面目な学生が結構います。もちろん積極的にディスカッションや質問を投げる立派な学生もいますが、不真面目な学生が個人の感覚では目立ちました。 学費について、4年間の授業料と入学金の合計は430万円というあたりだったでしょうか。奨学金制度が充実している学校とは思いますが、学内にはこれを頼りにする学生が非常に多いですので、面接を経て支給されがちです。競争率も高いと感じます。 学生について、自分のように一般入試で入った人は多くいますが、内部進学や推薦で入った学生は特に多いです。昼間の館内は混雑します。ゼミや授業で仲の良い学友が少ない場合、孤立感をやや感じるかも知れません。 校舎本館地下には学食がありますが、12時台のお昼休みは非常に混雑します。今時ではかなりの低価格でお財布には優しいです。が、出遅れると20分以上並ぶこともあり、お昼休み後の授業が3号館など別校舎で実施される場合は時間に注意が必要です。 都心にあり各方面からのアクセスは比較的良く感じます。 一部の教室の壁にひび割れがありましたが、自分の在学中には補修されませんでした。 3割くらいの学生や教師は良く感じます。学校関係者の不祥事やトラブルが複数ありましたが、学校全体の運営は体感ではあまり変わってないと思います。ある程度学校関係者の不祥事やトラブルに際し、適切に立ち回れると良いと思います。"

    "TOEIC会場として本館を利用 水道橋A1(階段のみ)徒歩5分 だが北側エントランスは締め切られているため南側に回り込む分、+1分 会場は5階まであるので受付まではさらに余裕を見た方が良い すぐ隣の2号館と間違えないよう注意 5階の受験者のみエレベーター使用が許されている しかし北側に2台しかない 4階までは全員階段でのぼらされる 年配の受験者は当たらないように配慮されているのだろうか(それはそれで不公平な気もするが) 外観も設備も昭和のままだが中は一応リフォームされておりトイレは綺麗 数も多いので困らないだろう 大教室を使用 机も椅子も固定されていない 長机に2人、その後ろの机には1人、その後ろの机には2人、と格子状の配席 1人で座って机を広く使える人とそうでない人の待遇の差が酷い 机の間も狭いので出入りが大変 スピーカーからの一斉放送ではなく、教室ごとのラジカセ 音量を増やすためなのか教卓のマイクの電源が入っており、リスニング中は教卓の試験官が紙を数えるガサガサした音がずっと被って放送されていた 時節柄、鼻水咳くしゃみ、鼻をかむ音など騒音のオンパレード この会場だけスコア低く出たら面白い でもきっと、どこも同じようなものだろう 解散後は規制退場もなく一斉に階段へ 密 本当に何から何までハズレの会場 春休みくらいしか使われないのがせめてもの救いか というかもう使わないで欲しい 同じ水道橋エリア三崎町界隈でも法学部の10号館あたりとの受験環境の差が酷い まもなくここも立て替えだろうから最後に学生気分を味わえて良かったと思うことにするしかないか"

    "「立地だけはいい」なんて冗談で言ってましたが、立地は勿論割と面倒見のいい大学です。講師陣もフレンドリーな人が多く、学問に興味を持って入学した学生であれば満足した大学生活を送ることが出来るかと思われます。GMARCHに落ちた人間が入学するレベルの大学なので日大生としての誇りは皆無で、皆が昨今の騒動を自虐ネタに利用していますが、入学を本気で後悔する学生は少なく見えます。中央大学などはレベルが高く就活にも有利に働くはずですが、ファミマ以外に周囲には商業施設がなく、付近の名所と言えば動物園くらいな天空都市に4年間通う事に比べれば、ドームシティがあり秋葉原まで歩け、書店も飲食店もたくさんある水道橋での4年間の方が楽しい大学生活になるかと思います(中大の近くに住んでいるものとしては多摩に築かれた要塞に閉じ込められる学生が可哀想になってきます)。周辺に娯楽がないとストレス発散が出来ず、薬に手を出したり見知らぬ人に危険なタックルをかます可能性がありますので、この点は東京のど真ん中が天国であることを実感します。欠点と言えば、学生数が多すぎる故食堂が混雑したり人気の授業が抽選になり落選の可能性があること、ビル型キャンパスでで屋上の講堂やバスケットコート以外にスポーツができる場所がないこと、教務課の窓口にいるまん♀さんの態度が悪いくらいです。総じてそこまでストレスがありません。何かムカついた場合はドームシティで遊ぶか近所で酒飲むか秋葉原でオタ活して下さい。授業後の遊びこそ、この学部の一番の強みです。"

Reviews

  • たいち

20~22卒です。(あえてぼかします) コメント欄にわざわざ書く様な弱輩の私の戯言です。こんな側面があるんだ位に留めていただければ幸いです。(勉強に飽きたので記載しています。) 正直ここの大学で学べるのは、いいところ ・ある課題に対する仮説設定 ・リサーチ ・ソリューション提案 といったところです。これをひたすら色んなジャンルでグルグル回す感覚です。 その為、社会に出た時の資料作成技術などは並程度には付くかもしれませんが、別に投資の収益性という観点だけで大学に通っているわけではないと思いますが、基本的にはここの大学にあるカリキュラムをしっかりこなしたからと言って稼げるスキルなりが手に入ることはまずないと思って間違いないです。あくまでも資料作成能力に限定されるでしょう。 ただし、資料作成能力、リサーチ力なりは人並にはつくでしょう。そういう仕事に就きたい人には良い時間投資になると思います。私は元からそういう仕事に就きたかったので、大学時代にここら辺揉まれて良かったなあと思います。 さて、私がここにコメントしたいことですが、 結局この大学で学べることは、調査・資料作成能力程度である、という点です。その為だけに4年間を捧げて良いのでしょうか。しかも、一所懸命にやっても、日本語ベースでの作業になります。 確かに大学は友人や思い出等を作る場であると思われますし、実際そう思います。しかし、日大経済学部程度のレベル感の友人は、真面目に大学で研究をしていたり、勉強している人は関われなくなっていくものと思います。つまり人的な投資もそこまで大きなリターンを望めない可能性が高く、何か明確な目的がないとなかなかリターンアップが難しくなってくると思います。 実際、日大経済学部の平均よりもちょい上くらいの学生が30歳頃に到達する年収は感覚的に、500万程度です。他方、研究や何らかの軸で頑張られてきた人がたどり着く年収は大体800万位です。また、後者はそのプロセスの中でも死ぬ気で勉強してきている可能性が高く、話の話題にギャップが生まれる可能性が高いです。当然話の内容も噛み合わなくなってきます。 また、日大経済学部の外部生は出身高校が偏差値60を超えるところからきている学生が非常に多く、頭が悪すぎることはないですが、その多くは貧しく、殆どが奨学金を取っているのが現状です。慶応や早稲田、明治などで出会える頭も良くて、家柄の良い健やかなメンタリティーを持った学生は少数です。また、当然彼らは金がないので、サークルにも消極的で、勉学も中途半端になり、大成しない傾向にあります。 ※また、チップスになりますが、出身校でゼミ試験を振り分けている可能性が高いため、この点では強い注意が必要です。 最後になりますが、家が貧乏、出身校が偏差値60未満、一人暮らし予定みたいな学生は、本学への入学はあまり勧めません。資金源が足りないので、中途半端になりがちです。 まだ浪人して国立を目指した方がまだましです。借金400万抱えながら、20代の約7年間を年収400-600万程度(額面)で、で元利返済しながらやりくりするのは、結構大変です。 もしも既に入学された場合は、即休学し、バイトで金をため、ワーホリし、英語と中国語を輸入し、復学後に楽勝な面で給付型の奨学金をかっさらいましょう。 平均的な日大経済学部生が30歳にたどり着けるのは、500万、資格などのスキル持ち(国家資格未満)は700万程度、が現実的な数字です。経営者であっても良くて役員報酬700万程度が関の山でしょうね(頭がそこまでよくないので)。 私がいたころは、日大経済学部の就職指導課のレベルが酷いもので、その課に属していた老人が特にひどく、勉強できても仕事できねえと言い捨てられたのは今でも思い出します笑。 また、入学後、毎月上がっている特集記事の多くは内部生であることに気づくはずです。これは一番献金している保護者からの支持を集めたい意図が強く反映されています。AO生や外部性が取り上げられることはまずありません。 教授陣は非常に優れていると思います。学生が使う研究機関としては申し分ないと思います。ただし、日大経済学部の旧態依然な運営は反吐が出るほど大嫌いですし、学生を商品のように扱う体制はもっと嫌いです。 休学費用は10万未満にしてほしいし、海外へのインターンシップには単位を設けて欲しい位です。語学や会計の単位は資格試験で選別するなどのストイックさは欲しいところですね。 在学生、受験生の皆様、参考になれば幸いです。

  • o. masayuki

母校です 19卒 立地はとても良く、都内ののどこでもへでもアクセスが便利なところです。周りに飲食店も多く、昼食、空きコマの時間の選択肢は多いです。 一昨年は不名誉な事件もありましたが、実社会ではそんなに話題になっていません。現在学生にはコロナに負けず頑張って欲しいと思います。 建物自体は日大闘争の頃からあるのでお世辞にもきれいとは言えませんが、普通に授業をうけるぶんにはなんの問題もありません。 学生の質はピンきりです。普段出席しないで、少テスト兼出席のときだけ来る人もいれば毎週真面目に受ける人もいます。 普通に真面目に授業を受けていれ場単位取得は問題ありません。ただ一部教授(外部大学の人)があまりにも左翼的発言する人がいるので気をつけたほうがいいです。その思考に合わないことをテストで回答すると落単します。3号館(図書館)が建築されてからは移動は面倒ですが、ゼミ、授業ともにきれいな環境で受けられるようになったのは便利でした。 英語科目および第二言語は出席がまず重要です。どんなにめんどくさくても必ず出席しましょう。第3学年、4学年で遊びたければなおさらです。カリキュラムをうまく組めば週3登校で済みます(ただし一日5コマなどにする必要あり)。うまく単位取得できた人は4年時みは就活と遊びに集中できます。 あと気になる学祭ですが正直そんなに盛り上がりません。都市型キャンパスということもあり、どうしても開催規模に制限があり、大規模なライブイベントなどは行われません。ただ、出店などの出店は許可されているため、周りとは一味違っった出店を出すと売上が上がったり、最優秀賞をもらえる可能性があります。(経験談 私は中国人留学生とともに本格中華料理店を出店しました。他の店は焼きそばとかとかのありきたりでした。)ゼミが2年時から参加になりますが、各ゼミごとに入試試験があります。本当に自分が所属したいゼミに志願するのが最適ですが、落ちると不人気ゼミで二次試験うぇお受けなくてはいけません。普段からの成績となぜそのゼミに入りたいのかを明確に伝える必要があります。 1.2年時にしっかりと単位を首都kぅしておけば3、4年のときにかなり楽になり、海外旅行に行けるくらい予定に秋が生まれますよ! 三年前に不名誉な事件がありましたが、今はもう忘れられていると言ってもいいと思います。就活では日大ブランドなど気にせず自分の力が試されます。入学生、在学生の方、今後の活躍を祈っております。 19年卒より

  • 横芝光

20年入学で24年卒予定の学生です 一般入試を経て入学しました 以下通った感想を記述します 教師について、抽選科目等受講人数に制限をかけている科目の担当教員は丁寧で分かりやすい授業を展開しているように感じます。一方で人数制限無しの科目では充実した学習成果を上げにくいように感じます。自分は単位を落とさず卒業できそうですが、周りは単位を落としたことがある学生や、授業の出席登録だけして参加はしない不真面目な学生が結構います。もちろん積極的にディスカッションや質問を投げる立派な学生もいますが、不真面目な学生が個人の感覚では目立ちました。 学費について、4年間の授業料と入学金の合計は430万円というあたりだったでしょうか。奨学金制度が充実している学校とは思いますが、学内にはこれを頼りにする学生が非常に多いですので、面接を経て支給されがちです。競争率も高いと感じます。 学生について、自分のように一般入試で入った人は多くいますが、内部進学や推薦で入った学生は特に多いです。昼間の館内は混雑します。ゼミや授業で仲の良い学友が少ない場合、孤立感をやや感じるかも知れません。 校舎本館地下には学食がありますが、12時台のお昼休みは非常に混雑します。今時ではかなりの低価格でお財布には優しいです。が、出遅れると20分以上並ぶこともあり、お昼休み後の授業が3号館など別校舎で実施される場合は時間に注意が必要です。 都心にあり各方面からのアクセスは比較的良く感じます。 一部の教室の壁にひび割れがありましたが、自分の在学中には補修されませんでした。 3割くらいの学生や教師は良く感じます。学校関係者の不祥事やトラブルが複数ありましたが、学校全体の運営は体感ではあまり変わってないと思います。ある程度学校関係者の不祥事やトラブルに際し、適切に立ち回れると良いと思います。

  • Micah Abadzhiev

TOEIC会場として本館を利用 水道橋A1(階段のみ)徒歩5分 だが北側エントランスは締め切られているため南側に回り込む分、+1分 会場は5階まであるので受付まではさらに余裕を見た方が良い すぐ隣の2号館と間違えないよう注意 5階の受験者のみエレベーター使用が許されている しかし北側に2台しかない 4階までは全員階段でのぼらされる 年配の受験者は当たらないように配慮されているのだろうか(それはそれで不公平な気もするが) 外観も設備も昭和のままだが中は一応リフォームされておりトイレは綺麗 数も多いので困らないだろう 大教室を使用 机も椅子も固定されていない 長机に2人、その後ろの机には1人、その後ろの机には2人、と格子状の配席 1人で座って机を広く使える人とそうでない人の待遇の差が酷い 机の間も狭いので出入りが大変 スピーカーからの一斉放送ではなく、教室ごとのラジカセ 音量を増やすためなのか教卓のマイクの電源が入っており、リスニング中は教卓の試験官が紙を数えるガサガサした音がずっと被って放送されていた 時節柄、鼻水咳くしゃみ、鼻をかむ音など騒音のオンパレード この会場だけスコア低く出たら面白い でもきっと、どこも同じようなものだろう 解散後は規制退場もなく一斉に階段へ 密 本当に何から何までハズレの会場 春休みくらいしか使われないのがせめてもの救いか というかもう使わないで欲しい 同じ水道橋エリア三崎町界隈でも法学部の10号館あたりとの受験環境の差が酷い まもなくここも立て替えだろうから最後に学生気分を味わえて良かったと思うことにするしかないか

  • みがも

「立地だけはいい」なんて冗談で言ってましたが、立地は勿論割と面倒見のいい大学です。講師陣もフレンドリーな人が多く、学問に興味を持って入学した学生であれば満足した大学生活を送ることが出来るかと思われます。GMARCHに落ちた人間が入学するレベルの大学なので日大生としての誇りは皆無で、皆が昨今の騒動を自虐ネタに利用していますが、入学を本気で後悔する学生は少なく見えます。中央大学などはレベルが高く就活にも有利に働くはずですが、ファミマ以外に周囲には商業施設がなく、付近の名所と言えば動物園くらいな天空都市に4年間通う事に比べれば、ドームシティがあり秋葉原まで歩け、書店も飲食店もたくさんある水道橋での4年間の方が楽しい大学生活になるかと思います(中大の近くに住んでいるものとしては多摩に築かれた要塞に閉じ込められる学生が可哀想になってきます)。周辺に娯楽がないとストレス発散が出来ず、薬に手を出したり見知らぬ人に危険なタックルをかます可能性がありますので、この点は東京のど真ん中が天国であることを実感します。欠点と言えば、学生数が多すぎる故食堂が混雑したり人気の授業が抽選になり落選の可能性があること、ビル型キャンパスでで屋上の講堂やバスケットコート以外にスポーツができる場所がないこと、教務課の窓口にいるまん♀さんの態度が悪いくらいです。総じてそこまでストレスがありません。何かムカついた場合はドームシティで遊ぶか近所で酒飲むか秋葉原でオタ活して下さい。授業後の遊びこそ、この学部の一番の強みです。

  • 椎名亮太

教授、講師の方はとても素晴らしい方が多い(全員ではない)ですが、学校職員となるとロクでもない人しかいません。 外部の企業等と関わっているからか、就職指導関係の職員の方は対応のしっかりしている所謂社会人がほとんどですが、その一方で、学生のみを対応する学生課や教務課の職員は本当に酷いです。頭の悪い大学生がそのまま大きくなったという感じで、学生の対応が電話だろうが直接の対面だろうが、最悪です。全員ではないと思いますが、職員になる方は付属校上がりが多いらしく、そのせいなのかなと思います。。。 このクチコミを見た日大経済学部の進学を考えている方へ、 弊学は意識高く行動している人や尊敬できる能力を持っている人が多くいますが、所謂Fラン大と言われるような大学のレベルの人も数多くいます。他大の友人の話を聞く限り、やはり学生のレベルや教職員のクオリティは偏差値が上がるにつれて高くなっていきます。なので受験生はできるだけ難関と呼ばれる大学を、推薦等利用される方もできるだけ入試が難しいとされている大学を目指す事をオススメします。 ちなみに、、、日東駒専の経済学部という括りの中では断トツで日大はオススメしませんので、日大経済学部に受かるくらいのレベルなら東洋とか専修の経済学部受けた方が素晴らしい大学生活送れると思います(⑅•ᴗ•⑅)逆に「これが本当に大人のすることか、、?」というような職員を見たい方は是非日大経済へ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

  • bomber bomber

母校です。 子供の頃から熱烈なヤクルトスワローズファンで、大学はいつでも神宮に行けるように青学を目指したが撃沈。 中央・成城に合格していたにも関わらず、キャンパスの場所が気に入らず、野球観戦の為の地の利からここを選択。 当時は中央・成城を蹴って日大とか両親・姉を始め友人からも青学に落ちて狂ったかなどと酷い言われようでしたが、 私の選択は間違っておらず、野球シーズンは神宮にドームにハマスタにと、とても充実した大学生活を送れました。 就職も神宮で知り合ったヤクルトファンの紳士が某大手企業の人事部の方で、ヤクルト繋がりのコネ入社で今に至ります。 もし都心の大学に進学を希望する高校生がこれを見ていたら私は日大の都心キャンパス学部を強くお勧めしたい。 社会に出ると全国にいる日大OBと全国に広がる日大附属高校のOBの数は想像以上の日大繋がりをもたらせてくれ、私自身もかなり助けられた事がある。 と言う事で、ヤクルトスワローズ万・・・基、日本大学経済学部万歳! PS スタジアムに出しているスポーツ日大ってキャッチフレーズの広告どうにかならんかね。水泳の池江さん以外全然スポーツで日大の名前見ないんだけど。。。

  • moto storage

卒業生です。 ・勉強面では、基礎がわかっているレベルの人達。思ったよりちゃんと勉強してきてると感じた。 付属出身が多いが、そもそも偏差値の比較的高い高校が多いからポテンシャルは高いと思う。 公務員試験で言うと、都庁、県庁上級や国家二種程度を合格する人が多い。それでも、直前は1日10時間以上はやらないと難しいですけど。 ・施設面では、20年前からだいぶ校舎を建て替えたので、何とも言えません。都心らしくビルがいくつかある感じで、敷地はないのでキャンパスライフが無かったです。 多くの人が言うように、水道橋の立地はいいですね。 ・就職は自分を持っている人が勝っていると思います。曖昧な言い方ですが。 周りに優秀な大学が多数ありますので、ついつい気になります。そうではなく、自分のやってきたこと、やりたいこと、人柄などオンリーワンになることも一つかと思います。 4年間無駄にせず、目標作って頑張ってください。

  • Kuso Maruti

いいのは立地だけで、外部生にとってはいい環境とはいえません。なぜなら附属高からの内部進学や推薦の連中が圧倒的に多く居心地が悪いからです。一般受験で大学入学を目指している方々は日大以外をおすすめします。 附属高からの連中は仲間意識が強く、中学高校時代からある程度コミュニティが出来ており四六時中つるんでいます。よほどコミュ力に自信があるか顔色を窺わないと、外部生が溶け込んでいくのは難しいでしょう。

  • もたまも

教務課の態度・対応が悪すぎる。初めて利用した時はその悪態にとても驚きました。高圧的で態度が悪いだけならまだしも、仕事も雑で何度も間違えられましたが、謝罪は一切ありませんでした。それ以降、教務課を利用することが怖くなり、どうにか利用せずに過ごしました。もちろんこのような酷い態度の方はごく一部で、親切な対応をしてくれる方がほとんどであると思います。

  • zero omega

卒業生です 勉強する学校として申し分がありません ★をマイナス2する理由は 1つセミナーに入りずらい、先生の好き嫌いで決める。わけがわかりません。事前説明もあまりないし、正直このところは一番不満です。 1つは活動する場所があまりないです。建物だからね…インドア派の自分でもたまに学園の中で散策したい気分がありますよ…

  • 能戸淳

2017年の中小企業診断士試験で訪問。 日本大学は学部別にキャンパスが分散しているけど、ここは経済学部のみの校舎。 これで僕が人生で立ち寄った校舎は、商学部(昔仕事で立ち寄り)、江古田(学園祭)、そしてここ経済学部と3校舎目になったw

  • ラブコヤジ

ここにいる生徒はいい子ばっかり!! 特に山中くん!素晴らしい!! 手羽先屋さんに入れてあげたい! 学長も見てたら、山中くんは手羽先屋にちょうだい!! 塩山のコヤジは君を待ってるよー!! ブレイキングダウンでも頑張ってね!

  • R K

確か日本の企業のなかで、最も多く経営者を出している大学です。水道橋から徒歩数分の立地はなかなかです。朝早い時間帯はエレベーターが混み合うので、その点は要注意です。新校舎を周辺にいくつか建設されており、今後も安泰でしょう。

  • A

就職指導課のア○の対応は、 言い方が乱暴で酷かった 教務課は意味不明ー 履修どうしようかなと呟いただけだが、 何を勘違いしたかじゃあいけばと怒鳴られる… いやあなたには言ってませんし、 意味の取り方間違えないで下さいよ

  • i m

学生街と言うことで受験日にパトカーが停まっていて、他のパトカーは巡回していた。物々しい雰囲気だったが、犯罪防止の抑止力になると思います。学生や保護者には心強いだろうと思う。頑張れ受験生!そして警察官の皆さんありがとう。

  • 北村弘

日大 経済学部のOB(S/52年卒)です。三崎町界隈も昔と違って随分と変わってしまいましたが懐かしく思います。現役の諸君には自分を見失う事なく将来に向かって自己磨いて下さい。

  • ui uiui

超都会で楽しい大学生活を送れる。近くに法学部もあり、学生でにぎわっている。法学部と経済学部でどっちにいくか迷ったら、法学部がおすすめ。

  • 伊勢さくら

大きな通りに面しています。 最近、沢山の報道がありますが、 OBやOGが日本一多い、有名大学です。 水道橋駅から交通が便利です。

  • 夜倉幹夫(MikioYorukura)

日大は日本一大きな大学だし、 日大経済学部は日本一大きな経済学部だと思われる。 道徳感情論と国富論を書いたアダム・スミスがいる。

  • sg

水道橋にある日大経済学部です。司法大臣の山田伯爵によって創立された法律系の大学が起源だそうです 利便性の良い場所にありますね

  • ナッツ・ミスナッチ

頼りにならない。お金を払うだけ無駄で、在学することが恥です。一方的なオンライン授業のみ。人数が多いだけ。

  • AuA-ym ksyroa

パワハラ事件の多い大学の経済学部です。事件だらけでもうこの大学には未来ないです。

  • Tomo

試験会場として利用しました。駅から近く非常に便利です。校舎も綺麗で良かったです。

  • lex rew

一等地に訳のわからん建物をバンバン建てるより教室の改善をすべき。

  • ロックロック

就職支援課の対応がひどかったですね。 OBとして改善を求めます。

  • 戸田戸田

まさに日本の中心で学べるのがポジティブな部分だと思います。

  • ふくしまふく(you)

入ると、レストランカフェ的なものがありおいしいです。

  • keep king

名門日大ブランドの恩恵を活かして頑張りましょう。

  • Kou K

みんな、頑張れ。 田中に負けるな。

  • ザワラー

休みの日は資格試験の会場になります

  • 魚田祐治

地下に携帯の電波が届きません。

  • Zhenxi Li

交通至便,水道橋駅徒步三分

  • 漆原達弥

これから、セミナーです。

  • 青天の霹靂概念

只今、絶賛建築工事中‼️

  • やまぐちやまお

仮面浪人頑張ります

  • ランクル100

生徒が可哀想

  • Ki Se

タックル

  • トーリトー

gm

  • / God Teacher Channel カミセンセ (カミセンセ)
  • 食パンいもむしもどきサブ2
  • 敷島鉄雄
  • じゅんやま
  • Jun C.
  • おかだかずひろ
  • 幡野憲治
  • 首領いくら
  • 田渕広恵
  • 川口悠平
  • g mail
  • タカキ
  • wakubon18
  • ajya kong
  • 具視
  • Ryotaro Inoue
  • いたずらしょうたくん
  • 緑川朱美
  • pancake 0225
  • あらいけんじ
  • みみ
  • Tatsuji Ho (amixedcolor)
  • Kaho
  • 小渕駿太郎
  • 川野ゆり
  • Shoe SAKA
  • Ak 2
  • Ryuto Hatano
  • むらさきさん
  • 棚木憲子
  • Takeshi Tanaka
  • NC NIT
  • Misaki Omura
  • ああ
  • 後藤斉藤
  • 藤野宗孝
  • San Koba
  • 刘昊
  • 木村優冴
  • smart. smart
  • Mikio (ノーマル)
  • k h
  • shi mo
  • 五藤孝亮
  • H C
  • 吉田一弥
  • せきぐちまさよし
  • toto mama
  • 多岐人高村
  • Memo Much
  • 仙波二郎
  • Darshana Weerasooriya
  • 和田ま

Similar places

Kyorin University Faculty of Health Sciences

27 reviews

5 Chome-4-1 Shimorenjaku, Mitaka, Tokyo 181-0013, Japan

Waseda University Building 15

24 reviews

1 Chome-6-1 Nishiwaseda, Shinjuku City, Tokyo 169-0051, Japan

東京大学文学部・大学院人文社会系研究科

21 reviews

日本、〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3−1

Graduate School of Economics & Faculty of Economics, The University of Tokyo

11 reviews

7 Chome-3-1 Hongo, Bunkyo City, Tokyo 113-0033, Japan

The University of California Tokyo Study Center

University Hall, 3 Chome-10-2 Osawa, Mitaka, Tokyo 181-0015, Japan