玉堂美術館 is a Art museum located at 1 Chome-75 Mitake, Ome, Tokyo 198-0174, Japan. It has received 160 reviews with an average rating of 4.2 stars.
Monday | 10AM-5PM |
---|---|
Tuesday | Closed |
Wednesday | 10AM-5PM |
Thursday | 10AM-5PM |
Friday | 10AM-5PM |
Saturday | 10AM-5PM |
Sunday | 10AM-5PM |
The address of 玉堂美術館: 1 Chome-75 Mitake, Ome, Tokyo 198-0174, Japan
玉堂美術館 has 4.2 stars from 160 reviews
Art museum
"東京都青梅市御岳1ー75 …御嶽駅より徒歩7分程 …玉堂美術館下車徒歩3"
"2020年11月15日 日本画壇の巨匠、川合玉堂の作品を展示してある。玉堂が常に散策したゆかりの地である御岳渓谷に建設された美術館。 建物の設計は、吉田五十八。庭園は中島健・吉田五十八によるもので、玉堂の作品以外でも楽しむ事ができる美術館だ。 玉堂が15才の頃の写生から、晩年の作品や遺品までが展示してある。十代の頃のスケッチの繊細で緻密なタッチや写実性、年齢を重ねるにつれて更に成長していくさまを見る事が出来る。 展示物は年に数度入れ替えがあるそうだ。 庭は、枯山水の石庭で、外の大銀杏や御岳渓谷の山々を借景していて、とても素晴らしい庭だと思います。 自分が訪れた時は、銀杏の黄葉にモミジの紅葉にとても素晴らしい時期に行く事ができ、素晴らしい景色を見る事が出来ました。 庭は写真撮影OKです。 施設はそれほど広くないし、展示物もけっして多くはないです。 館内には、トイレもあり、ちょっとしたグッズ等も売っています。美術館の隣に併設されたお茶処もあります。 入館料は大人 500円。隣接する駐車場は、美術館の利用で無料になります。 目の前を流れる多摩川、御岳渓谷の景色も良く、周囲を散策するのもオススメです。"
"日本画の巨匠・川合玉堂氏のゆかりの美術館です。没年までの10年余りを青梅市御岳(みたけ)で、創作活動してすごされたので、のちに、この御岳渓谷沿いに建てられました。 美術館は、吉野街道を御岳神社に向かう途中にあります。美術館の駐車場へは、少し鋭角に右折して降りていくことになりますので、かなり減速しないと、危険です。自家用車のみ駐車可能です。バスは、吉野街道沿いの公営駐車場に駐車することとなります。 玉堂氏の作品しか展示されていません。季節の変わり目ごとに展示替えがされています。私の訪れたころは、鮎釣りや鵜飼いの題材のものが多く展示されていました。展示室から庭に出られます。石庭で、落ち着いた趣があります。 塀の外になりますが、桜、銀杏などが植わっていて、四季を感じさせてくれます。"
"川を臨む場所にひっそりとあります。苔むしていて、歴史も感じます。玉堂は幼い時から絵が上手かったことがわかりました。 上京した7月1日を玉堂自身は記念日としていたが、亡くなった日は6月30日だったことは何か残念に感じます。 車はタイムスの駐車場があり、美術館鑑賞の方は2時間無料。必ず駐車券を玉堂美術館入館時に提出してください。車は第一と第二駐車場で合計20台くらい。 美術館は大人500円で小さく、じっくり見ても1時間くらいかな。 甘味処はないので、鑑賞後に移動して食べに行ってください。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ"
"「すぐ隣には御岳渓谷。枯山水式の庭園も楽しめます。庭園越しの紅葉は美しいです」 まず駐車場に車を停めて、車外に出た瞬間に聞こえる水のせせらぎ。川辺に転がる巨岩や釣りを楽しむのどかな光景が広がる。この時点で来て良かったと思える。 美術館は川合玉堂先生を記念して作られました。先生が作られた様々な作品が展示されています。庭には枯山水を思わせる庭園が広がる。綺麗に整備されており、一見の価値あり。館内は撮影は禁止です。庭はOKです。紅葉の時期には色付いた木々をバックに日本庭園を堪能できます。 隣にはレストランが併設されており、食事が楽しめます。駐車場は受付で券を渡すと無料になります。拝観料は500円です。"
東京都青梅市御岳1ー75 …御嶽駅より徒歩7分程 …玉堂美術館下車徒歩3.4分(土日のみ青梅駅から循環バスが有ります) ️…徒歩2分(美術館利用者は2時間無料) 営業時間…10時~17時(季節により16時30分) 入館料…500円~200円 ※ 川合玉堂氏が昭和19年~32年亡くなるまで 過ごした青梅市御岳に記念の地として没後4年、昭和36年5月に美術館としてオープン(地元の有志、諸団体や全国の玉堂ファンの寄付) ※ 明治.大正.昭和と日本画にて日本芸術にに貢献され、15歳~84歳まで気品の有る作品を遺された。 展示は年に7回行われるそうです(季節季節に会った作品が展示) ※ 所蔵品は約300点(ご子息に作品も展示されていました) ※ 建物は454.54坪(設計は吉田五十八氏) 庭園(150坪)は枯山水…中島健氏(吉田茂や田中角栄邸宅の造園設計も) ※ 美術館の展示作品にも建物を出れば庭園、自然の山々や渓谷ととても素敵時間を過ごす事が出来ました(今は紅葉等の新緑が見事でした) 多摩川ではカヌー遊びが行われていました(初夏の風景ではと)
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
2020年11月15日 日本画壇の巨匠、川合玉堂の作品を展示してある。玉堂が常に散策したゆかりの地である御岳渓谷に建設された美術館。 建物の設計は、吉田五十八。庭園は中島健・吉田五十八によるもので、玉堂の作品以外でも楽しむ事ができる美術館だ。 玉堂が15才の頃の写生から、晩年の作品や遺品までが展示してある。十代の頃のスケッチの繊細で緻密なタッチや写実性、年齢を重ねるにつれて更に成長していくさまを見る事が出来る。 展示物は年に数度入れ替えがあるそうだ。 庭は、枯山水の石庭で、外の大銀杏や御岳渓谷の山々を借景していて、とても素晴らしい庭だと思います。 自分が訪れた時は、銀杏の黄葉にモミジの紅葉にとても素晴らしい時期に行く事ができ、素晴らしい景色を見る事が出来ました。 庭は写真撮影OKです。 施設はそれほど広くないし、展示物もけっして多くはないです。 館内には、トイレもあり、ちょっとしたグッズ等も売っています。美術館の隣に併設されたお茶処もあります。 入館料は大人 500円。隣接する駐車場は、美術館の利用で無料になります。 目の前を流れる多摩川、御岳渓谷の景色も良く、周囲を散策するのもオススメです。
日本画の巨匠・川合玉堂氏のゆかりの美術館です。没年までの10年余りを青梅市御岳(みたけ)で、創作活動してすごされたので、のちに、この御岳渓谷沿いに建てられました。 美術館は、吉野街道を御岳神社に向かう途中にあります。美術館の駐車場へは、少し鋭角に右折して降りていくことになりますので、かなり減速しないと、危険です。自家用車のみ駐車可能です。バスは、吉野街道沿いの公営駐車場に駐車することとなります。 玉堂氏の作品しか展示されていません。季節の変わり目ごとに展示替えがされています。私の訪れたころは、鮎釣りや鵜飼いの題材のものが多く展示されていました。展示室から庭に出られます。石庭で、落ち着いた趣があります。 塀の外になりますが、桜、銀杏などが植わっていて、四季を感じさせてくれます。
川を臨む場所にひっそりとあります。苔むしていて、歴史も感じます。玉堂は幼い時から絵が上手かったことがわかりました。 上京した7月1日を玉堂自身は記念日としていたが、亡くなった日は6月30日だったことは何か残念に感じます。 車はタイムスの駐車場があり、美術館鑑賞の方は2時間無料。必ず駐車券を玉堂美術館入館時に提出してください。車は第一と第二駐車場で合計20台くらい。 美術館は大人500円で小さく、じっくり見ても1時間くらいかな。 甘味処はないので、鑑賞後に移動して食べに行ってください。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
「すぐ隣には御岳渓谷。枯山水式の庭園も楽しめます。庭園越しの紅葉は美しいです」 まず駐車場に車を停めて、車外に出た瞬間に聞こえる水のせせらぎ。川辺に転がる巨岩や釣りを楽しむのどかな光景が広がる。この時点で来て良かったと思える。 美術館は川合玉堂先生を記念して作られました。先生が作られた様々な作品が展示されています。庭には枯山水を思わせる庭園が広がる。綺麗に整備されており、一見の価値あり。館内は撮影は禁止です。庭はOKです。紅葉の時期には色付いた木々をバックに日本庭園を堪能できます。 隣にはレストランが併設されており、食事が楽しめます。駐車場は受付で券を渡すと無料になります。拝観料は500円です。
駐車場は隣接したタイムズに停められ、美術館を利用すれば2時間まで無料になる。入館料はJAF割で400円。展示された作品は少なく、全て見終わるのに時間は然程かからない。1番奥に画室も再現されている。いつも始めに絵を教わった3人の先生にご挨拶をしてから描き始めたそう。美術館の目の前は涼しげな御岳渓谷で、きらきら眩しい清流はカヌーやラフティング、水遊びなどで大変賑わっている。枯山水の庭にはベンチがあり、暫し休憩できる。こちらは静寂として対比が面白い。併設の喫茶ができるいもうとやは閉 … もっと見る
JR御嶽駅から徒歩5分 多摩川沿いにあり、素敵なお庭(中島健 吉田五十八)を観ながら、川のせせらぎを聞いてるだけで本当に癒やさます。美術館は吉田五十八設計。入館料500円。第1、2展示室のほか、玉堂の画室(復元)がある小ぢんまりとした造りで気楽に日本画を鑑賞できます。平日はあまり人も居ないので特にゆったり。春夏秋冬、訪れたい美術館です。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
自然豊かな青梅にある、川合玉堂の美術館は展示作品はけっして多いわけではないですが、玉堂の作品をゆっくり観賞して楽しむことができると思います。 場所柄なのか、あまり他の来館者は見かけませんでした。 混雑することなく美術館を楽しみたい方には良いと思います。 入館料は500円。 駐車場は美術館近くにあり、駐車場の受付の方に美術館利用を伝えたら無料で利用できました。
コロナ禍からなのか訪れる人は少なく、静寂な時間をすごすことができました。 展示されていた作品は、若いころは鳥の足の描きこみの素晴らしさや、いまにもしぶきが降りかかってくるような滝の迫力に対し、70代後半あたりの色彩を使ったいくつかの作品は、私には迷いの気持ちが感じられてしまい、さらに80代は、完成度は高いものの筆に疲れを感じてしまいました。
御岳橋を渡って、吉野街道から急坂を下った渓谷に面して立つ美術館で、安らぎの時を過ごしました。6月30日の玉堂忌の翌日でしたので、普段は拝見できない白衣観音も展示されていました。多摩川の清流をイメージしたという石庭も見事です。「いもうと屋」が閉店したのは残念です。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
ひとけのない時間帯に伺えば深呼吸する意味のあるひとときを味わうことが出来ます。人間が来たら別の展示場に移動して喧騒から逃げる、そんな日本では難しいことも、まだ比較的人間の少ないこちらではできます。数回年次展示品の入れ替えもあるそうです。美術館などは共有スペースなのだとという常識を忘れずに楽しみたいものですね。 もっと見る
駐車場は近くの一般利用可のタイムズで2時間無料になります。 中程度の部屋x1、狭い部屋x1、入られない復元の部屋x1、枯山水庭園(おにわさんによると中島健作庭) 見学時間は15分〜30分程度でしょうか。 訪問タイミングによっては向かいの川でボート競技(御岳カップ)をしてたりします。
入場料500円 窓口でJAFの事を聞かれて、JAF会員証で100円引き 駐車料金は1時間330円なのですが、受付で駐車券を見せれば2時間無料です。玉堂美術館は展示が少ないので、30分あれば見ることができます。外に出て、秋川を堪能しても、2時間は十分です。気持ちの良い一日でした。
多摩川渓流沿いの素敵な景色と一緒に堪能できる美術館。JAFカード提示で割引あり。パーキングは入館で2時間無料。15歳頃から練習で描いたものは早くから天才と認められたのも頷ける。そろそろ終盤で有ったがお庭の銀杏、もみじも川向こうの建物とマッチしている。心も癒される。
玉堂さんの作品がゆっくり鑑賞が出来たので、今まで以上に天才奇才玉堂さん作品の良さを感じました❤!学芸員の方も親切丁寧に案内してくれました。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
川合玉堂が愛した御嶽渓谷沿いに、有志の尽力で設立した美術館は、数寄屋造りの美しい館です。 作品の中に15歳の頃の写生があり、すでに完成度が高く“これが15歳の作品か”と驚きました。 作品にはいっかんして、玉堂の品位ある人と成りが表れていました。 … もっと見る
日本の原風景を描いた玉堂さんの日本画の数々に出会える美術館。奥多摩にひっそり佇み、そしてゆったり静かに鑑賞できるすばらしいロケーション。二年続けて訪問できたのは幸運でした。その度にお土産の色紙やハガキ等々を買い込みました。
庭に敷き詰められた白い砂利の上に紅葉の木がうっすらと影を落として、そのうえに落ち葉が散っている様は何とも言い難い。白亜の壁越しに、煌めく銀杏の葉がひときわ鮮やかに色づいて、みもじと華麗な対照を成していた。
17629 reviews
Japan, 〒106-8558 Tokyo, Minato City, Roppongi, 7 Chome−22−2 国立新美術館
15982 reviews
Japan, 〒106-0041 Tokyo, Minato City, Azabudai, 1 Chome−2−4 ヒルズ ガーデンプラザ B B1
4706 reviews
2 Chome-7-2 Kamezawa, Sumida City, Tokyo 130-0014, Japan