2 Chome-36-2 Akebonocho, Tachikawa, Tokyo 190-0012, Japan
立川市中央図書館 is a Public library located at 2 Chome-36-2 Akebonocho, Tachikawa, Tokyo 190-0012, Japan. It has received 118 reviews with an average rating of 3.7 stars.
Monday | 10AM-8PM |
---|---|
Tuesday | 10AM-8PM |
Wednesday | 10AM-8PM |
Thursday | 10AM-5PM |
Friday | 10AM-5PM |
Saturday | Closed |
Sunday | 10AM-8PM |
The address of 立川市中央図書館: 2 Chome-36-2 Akebonocho, Tachikawa, Tokyo 190-0012, Japan
立川市中央図書館 has 3.7 stars from 118 reviews
Public library
"国立から府中に引っ越した私が、エリアコードで敷居が高くなっても、超法規的利用の便宜を頂いた懐の深い図書館である。 その恩義に報いたい。図書館の評価をするのは本位ではないが、あそこなら所蔵してるかもと、検索して裏切られたことは一度もない。当時国立公民館蔵書のOPACへの溯及入力担当だったM氏が、ここら辺の図書館で買えるのは立川位では、と言ってたいわく付きの書である。そうした一例を紹介したい。☆昔個人書誌の編集をしていて、戦間期の参考図書Tool で非常に重宝した のが『戦時下の言論』(上下)書だった。今のようにGHQプランゲ文庫が情報として駆使活用される前の話である。☆海外取材で、GHQ が接収した戦前史料群を、アメリカ取材でデータ採録していた私は、NDLがプランゲ情報を日本で今のように還元される以前に、大言壮語のようで誠に恐縮だが、ある人物の調査は終えていた。☆LC(アメリカ議会図書館)・同東洋部、メリーランド大学図書館プランゲ文庫情報を、見聞主義で採録したのである。当時そのデータを、プランゲ文庫司書村上(旧姓村田)氏に、お見せしたことがある。というのは、私が採録した人物を、村上さんは日本時代(世田谷の松沢幼稚園二期生)の園長として記憶されていた。そうした因縁もあり、何故こんなに多いのかという話になった。☆内外講演の戦間期言動にブレが多く、時空を超えたダブルスタンダード言動のリアリストで、内務省検閲の後GHQ検閲の接収となった経過を話したが、特に「外地史料群」が多いことに触れた。☆その時例に挙げたのが『戦時下の言論』の収録雑誌だった。この書を見に立川のレファ室に何回通ったか。実は、いまでもそうだが、この書には未見のものがある。☆編集者福島氏に問い質したら、孫引きからの採録で実物は未見とのこと。編者を責める気はないが、これだけ情報の溯及入力が進んでも、ようとして出てこない外地史料がある。 ☆こうした探索で思い出す人がいる。私はこの方からのお誘いを受け、慰労の夕食に招かれたことがある。ドラマ「おしん」の加賀屋の大奥様の存在感そのままに、それとなく、さりげなく、公私の歴史を絡めて話される方だった。「見ゆるものは暫くにして、見えざるものは永遠なり」長岡輝子。"
"蔵書量は素晴らしいが、利用者の質が悪い。読書や勉強以外で利用している輩が大変多く、昼寝やゲームをする場所になっている。開館直後から夕方まで昼寝をしている常連が複数人居る。困った利用者が多いため、読書できる席がない。先日13人も昼寝している輩が居て驚いた。平日でコレだから休日はもっと酷いだろう。二階窓側のベンチは全て昼寝優先席のようだ。図書館内での閲覧は諦めた方が無難。職員や立川市に言っても無駄。まぁ他の自治体でも同じであろう。とりあえずWebサイトで資料を予約し受け取り、図書館以外で資料を利用することがおすすめ。ただ、市内で蔵書されていても借りパク、もとい、横領とか窃盗が適切か、まぁ窃盗されて永久に借りれないものもあるようだ。予約して最長貸出期間(初回+延長で4週間)を過ぎても順位が更新されないものは悪質な利用者に窃盗されたものと考えた方がいい。予約順位はWebサイトの利用者メニューから確認できる。昼寝だけでなく窃盗も黙認とは。やはり利用者の質が悪いようだ。まぁ良いところもある。蔵書量はいい方だと思う。市内の図書館で蔵書されていない本も窓口でリクエストの手続きをすれば、一般に貸出をしていない東京都立図書館から取り寄せてもらえる。とりあえず利用登録し借りて自宅で読むことをおすすめする。今後も経験した事実を列挙していく。"
"JR立川駅から徒歩7分ほどにある図書館。フロアは2階〜5階まで。(1階/エレベーター前には、立川市関連の広報誌等あり数は豊富) 2階受付前のエントランスを見て "大きな図書館だな…"との印象。机/椅子がある「座席」には、学生さんらがお勉強中✎。大きな机を独占できる席から 隣との仕切りがある席など各フロアにあり、物事に集中できそう。2階窓際の長イスも気軽に座れて、本を片手にちょっとした息抜きにはいいかも。 …後、気になった点に 小説·文庫本·新書に関しては数が少ないように思えた 建物の造り上、2階のエントランスが広いが、3階フロアが2階と比べて狭い感じ。(フロア面積が広くない分、本の貯蔵数が少ないように思える) …今回初めて伺い、初見の印象だったが、まだ知らない/気づいてない点もあるかもしれないので、少しずつ通ってみてこちらの図書館の良い所を見つけてみたいと思います。"
"3フロアにまたがった、規模の大きな図書館です。2階と3階部分は一般書で、吹き抜けで行き来でき、セルフ貸し出し機もあります。吹き抜けのため2階の話し声が3階にも響くことがあるのが難点。4階は児童書フロアで、奥の部屋では児童書に関する資料や古い児童書の閲覧が可能です。AV資料は古いものがメインで、最近の作品はあまりありません。ヤングアダルトコーナーは力が入っており充実しています。立川駅と空中歩道で結ばれていますが、自転車置き場は地下の有料駐輪場しかありません。3時間まで無料なので、長居するときは注意が必要です。難点もありますが、設備は綺麗で、さすが立川の中央図書館と言える立派な施設です。"
"ファーレ立川近辺を彷徨いていたら、図書館ぽい窓辺が見えたので、入ろうとしたら入り口を間違えた。案内があったので入り直すと、5階建てのビルの2、3、4階部分が当該図書館と、吹き抜け部分はあるが、結構広い。広いということは、蔵書量もあると期待できる。本の貸出は、近隣の自治体と提携しているようだが、残念ながら自分の住む自治体は対象外だった。自宅からだとモノレール一本でアクセスでき便利なんだけどね。仕方がないので館内で、手始めに立川に関する本を読み漁ってみるか。 …"
国立から府中に引っ越した私が、エリアコードで敷居が高くなっても、超法規的利用の便宜を頂いた懐の深い図書館である。 その恩義に報いたい。図書館の評価をするのは本位ではないが、あそこなら所蔵してるかもと、検索して裏切られたことは一度もない。当時国立公民館蔵書のOPACへの溯及入力担当だったM氏が、ここら辺の図書館で買えるのは立川位では、と言ってたいわく付きの書である。そうした一例を紹介したい。☆昔個人書誌の編集をしていて、戦間期の参考図書Tool で非常に重宝した のが『戦時下の言論』(上下)書だった。今のようにGHQプランゲ文庫が情報として駆使活用される前の話である。☆海外取材で、GHQ が接収した戦前史料群を、アメリカ取材でデータ採録していた私は、NDLがプランゲ情報を日本で今のように還元される以前に、大言壮語のようで誠に恐縮だが、ある人物の調査は終えていた。☆LC(アメリカ議会図書館)・同東洋部、メリーランド大学図書館プランゲ文庫情報を、見聞主義で採録したのである。当時そのデータを、プランゲ文庫司書村上(旧姓村田)氏に、お見せしたことがある。というのは、私が採録した人物を、村上さんは日本時代(世田谷の松沢幼稚園二期生)の園長として記憶されていた。そうした因縁もあり、何故こんなに多いのかという話になった。☆内外講演の戦間期言動にブレが多く、時空を超えたダブルスタンダード言動のリアリストで、内務省検閲の後GHQ検閲の接収となった経過を話したが、特に「外地史料群」が多いことに触れた。☆その時例に挙げたのが『戦時下の言論』の収録雑誌だった。この書を見に立川のレファ室に何回通ったか。実は、いまでもそうだが、この書には未見のものがある。☆編集者福島氏に問い質したら、孫引きからの採録で実物は未見とのこと。編者を責める気はないが、これだけ情報の溯及入力が進んでも、ようとして出てこない外地史料がある。 ☆こうした探索で思い出す人がいる。私はこの方からのお誘いを受け、慰労の夕食に招かれたことがある。ドラマ「おしん」の加賀屋の大奥様の存在感そのままに、それとなく、さりげなく、公私の歴史を絡めて話される方だった。「見ゆるものは暫くにして、見えざるものは永遠なり」長岡輝子。
蔵書量は素晴らしいが、利用者の質が悪い。読書や勉強以外で利用している輩が大変多く、昼寝やゲームをする場所になっている。開館直後から夕方まで昼寝をしている常連が複数人居る。困った利用者が多いため、読書できる席がない。先日13人も昼寝している輩が居て驚いた。平日でコレだから休日はもっと酷いだろう。二階窓側のベンチは全て昼寝優先席のようだ。図書館内での閲覧は諦めた方が無難。職員や立川市に言っても無駄。まぁ他の自治体でも同じであろう。とりあえずWebサイトで資料を予約し受け取り、図書館以外で資料を利用することがおすすめ。ただ、市内で蔵書されていても借りパク、もとい、横領とか窃盗が適切か、まぁ窃盗されて永久に借りれないものもあるようだ。予約して最長貸出期間(初回+延長で4週間)を過ぎても順位が更新されないものは悪質な利用者に窃盗されたものと考えた方がいい。予約順位はWebサイトの利用者メニューから確認できる。昼寝だけでなく窃盗も黙認とは。やはり利用者の質が悪いようだ。まぁ良いところもある。蔵書量はいい方だと思う。市内の図書館で蔵書されていない本も窓口でリクエストの手続きをすれば、一般に貸出をしていない東京都立図書館から取り寄せてもらえる。とりあえず利用登録し借りて自宅で読むことをおすすめする。今後も経験した事実を列挙していく。
JR立川駅から徒歩7分ほどにある図書館。フロアは2階〜5階まで。(1階/エレベーター前には、立川市関連の広報誌等あり数は豊富) 2階受付前のエントランスを見て "大きな図書館だな…"との印象。机/椅子がある「座席」には、学生さんらがお勉強中✎。大きな机を独占できる席から 隣との仕切りがある席など各フロアにあり、物事に集中できそう。2階窓際の長イスも気軽に座れて、本を片手にちょっとした息抜きにはいいかも。 …後、気になった点に 小説·文庫本·新書に関しては数が少ないように思えた 建物の造り上、2階のエントランスが広いが、3階フロアが2階と比べて狭い感じ。(フロア面積が広くない分、本の貯蔵数が少ないように思える) …今回初めて伺い、初見の印象だったが、まだ知らない/気づいてない点もあるかもしれないので、少しずつ通ってみてこちらの図書館の良い所を見つけてみたいと思います。
3フロアにまたがった、規模の大きな図書館です。2階と3階部分は一般書で、吹き抜けで行き来でき、セルフ貸し出し機もあります。吹き抜けのため2階の話し声が3階にも響くことがあるのが難点。4階は児童書フロアで、奥の部屋では児童書に関する資料や古い児童書の閲覧が可能です。AV資料は古いものがメインで、最近の作品はあまりありません。ヤングアダルトコーナーは力が入っており充実しています。立川駅と空中歩道で結ばれていますが、自転車置き場は地下の有料駐輪場しかありません。3時間まで無料なので、長居するときは注意が必要です。難点もありますが、設備は綺麗で、さすが立川の中央図書館と言える立派な施設です。
ファーレ立川近辺を彷徨いていたら、図書館ぽい窓辺が見えたので、入ろうとしたら入り口を間違えた。案内があったので入り直すと、5階建てのビルの2、3、4階部分が当該図書館と、吹き抜け部分はあるが、結構広い。広いということは、蔵書量もあると期待できる。本の貸出は、近隣の自治体と提携しているようだが、残念ながら自分の住む自治体は対象外だった。自宅からだとモノレール一本でアクセスでき便利なんだけどね。仕方がないので館内で、手始めに立川に関する本を読み漁ってみるか。 …
10時半頃平日に伺いましたが席はぼちぼち空いていました。新聞雑誌コーナーではおじさまたちがたくさんいました。 タイミングがよかったのか、目に入らなかったのか昼寝してる人はおらず、勉強してる人が多かったです。 美術系の本を探しに行ったのですが探していた本が見つかり、よかった。予約用のエリアもあり使い勝手は良さそう。 利用カードが100万回生きた猫でかわいいかわいい。説明してくれたおじ様も優しく、たくさん本を借りました。小説も多かったです。
図書館を勉強するための場所として見た評価。 いつでも混んでる。基本座れない。机のある席など空いてるところを見たことがない。 それだけなら立川市民は勉強熱心なのだなぁ!と感心する所だが、利用する立場としては残念無念。 また、結構な頻度で奇声を上げながら走り回る、チャレンジド?な方が出没する。大変迷惑だが職員は何もしない。みんな見て見ぬ振り。 早朝から並べば席を確保出来たりするのかもしれないが、そこまでする価値は無いんじゃないかな。
蔵書は充実していて、新刊の入りも良いです。ただ、新刊はタイミングが合う等無いと、出てすぐ借りるのは厳しいです。最近近隣都市の図書館との相互利用が増えていて、立川市民向けには力が入っているようですね。相互利用側としては予約・取置きが出来ないのが難点で、借りたい本が市内の別図書館にある場合、それぞれ行かないといけません。HPで蔵書を調べてから行く事を推奨します。いつも人が多いので長時間利用しようと思っている人には不向きかも。
家の近くの図書館が狭く、こちらを訪問しましたが、中央図書館とは思えないくらい狭くて本の数も少なく、暗い。入り口に近い新聞コーナーには、いき場所がなさそうなおじさんが何人も座っていて怖いです。 なにより本が探しにくいのでびっくりしました。税金の無駄にならないように継続だけではなく改善が必要な場所だと思いました。 もっと子供に優しい場所になったらいいのに。 CDコーナーは縮小してもいいと思います。
よく子供のフロア(4階)を使いますが、本の種類が多く、子供は気に入っています。椅子もあり、じっくり読めるスペースもあり、欲しい本がない場合は予約(市内在住限定ですが)もできるので便利です。 ただ、他の大人のフロアより早くに閉館してしまうのが残念です。子供と一緒に読みたい時のスペースが中途半端な感じで声出しづらいです。
コロナ禍でも、感染対策バッチリして、図書館を運営してくれています。頼もしい図書館です。 僕のお気に入りは、入り口付近のオススメ図書です。思いがけず、良い書籍が多いですよ。 3階には、中学生高校生向けの書籍コーナーがあります。プログラミング関連は、2階の情報書籍コーナーよりも新しい本が3階にはあります。要チェック。
本は沢山ありますが、職員の愛想も対応が良くありません。赤ちゃん抱えていても袋にも入れてくれないし市外なので10冊借りて2枚の図書カード出したら『どっちのカードでどれを借りますか?』と聞かれた。『どうでもいいです。』と答えました。
施設は充実していて快適ですが職員の対応が悪いです。無愛想、不親切は当たり前。 ☆2は施設の評価込みであって、職員だけの評価なら☆1 もっと他の町にある図書館を見習って下さい。かなりレベル低いですよ
平日は夜8時まで開館してるし、最新図書やCDの予約も出来るし、最新の雑誌は自由に閲覧できるし コロナの影響で、今は滞在時間は1時間までと利用制限はありますが、よく利用させて頂いてます(*^^*)
本の数は評価出来るけど、施設の内装的には他の図書館の方が新しくて居心地がいいかも。 スタッフがあまり優しくないのと、席が少なく受験生の自習室と化しているのでその点は微妙なところです。
蔵書が多く貸し出しも簡単。近所の図書館よりよっぽど良い所なので本はここで借りています。 しかし、大体混雑している上にただ眠っている人なども多く、読書スペースは少ないです。
近代的で蔵書も多い図書館です。自動貸出しや読書スペースも豊富です。毎週利用させて頂いています。それと電子図書館は常に3冊借りれるのが秀逸。これからもお世話になります。
設備と所蔵されている本の種類は豊富にあります. 勉強机も豊富にありますが,学生さんが多く使っています. 土日祝日は閉館時間が早まります.また,第3木曜日は休館日です.
設備、蔵書共にとても充実している図書館。 特に予約、貸出、返却等が自動化されておりとても便利。 唯一、受験生や寝てる人が机や椅子を占有しているのが残念なところ。
大文字版の本はそれほど多くないが、CDは充実している。他の市や区に比べて盤もきれいだ。 ただし、人気本は、冊数が少ないから相当待つことを覚悟する必要がある。
勉強場所を確保したくて利用カードを作ったが、貸し出しも含め、結局一度も利用しなかった。座れるところがなかった。立地は良いが、面倒くさくなっていかなかった。
利用者数に対して席が少なすぎる 自習目的の受験生、居眠りや空調目的の身なりが○○な方で席が埋まっているが、司書の方は見回りを怠っていて一向に改善されない
問い合わせに対して、利用者のための提案をもう少し積極的にしてもらえると良いと思いました。 こちらが聞かないと提案しないのでは利用者に不親切に感じます。
図書館で本を借りて、その足でグリーンスプリングスの屋上で読むという、新たな鉄板ルーチンができました。あ、図書館の評価じゃねーなー
もう少し初めての利用者に対しての説明が欲しいです。最初は戸惑います。 また、どこに何があるかを一緒に案内してほしいです。
蔵書量多く、中々充実しています。 ですが、常に人が非常に多く、貸出中も多いので少し利用し辛い、、人気ゆえなんですかね?
施設は充実してて良いが、椅子や机はかなり混んでいる。落ち着いて読むなら借りて外のカフェで読む方が良いかもしれない。
規模の割りに座席数が少なく、落ち着いて本を読めない点が唯一の欠点です。 プログラミング系の本が充実しています。
土日はまず人が多すぎて座れない。寝てる人がいたのでどいてもらうようにお願いしても対応悪すぎて話にならない。
利用者が多いわりに座席数が少なく、非常にゴミゴミした図書館です。落ち着いて本を読むことができません。
いつもお世話になっております。 トイレと駐車場もあり便利です。 子供の絵本は色々あって楽しいです。
本・雑誌の保管量も多く楽しい。若者向けコーナーなどが設置されており、色々と工夫されている
立川高島屋の近くにあり、立川ひ行ったついでに立ち寄れます。静かな環境で本に親しめます。
このフロアに程良い人数 今日はお聞きしたいこたとていねいに調べてくださり良かったです
立川駅から伊勢丹と住友信託銀行の間の通路を行けば、2階雑誌コーナーに辿り着けます
隣の市営駐車場、高さ2メーター以内のため、利用できず、民間コインパーキングへ。
蔵書は文句なし。席が少ないのと、駅から少し遠いのが勿体ないと感じています。
たまに利用します。人が多いので、もう少し座れるところがあるとうれしいです。
当たり前ですが、静かで落ち着いていて良い感じです。蔵書の量もgood!
都内の住宅地図が過去20年位前の分から閲覧等が出来、便利でした。
当たり前と言えば当たり前ですが…静かで本に集中できる環境です。
貸出が無人なので嬉しい、いつも助かっています …
水木しげる先生の本が多くて助かります。民謡学の本が好き
清潔感があり室内広めなので使いやすいですよ(^_^)
会社帰りのOLやリーマンなど利用者はかなり居ますね。
さすがの中央図書館! 蔵書量と守備範囲の広さに脱帽。
あまり混んでいなかったのでゆっくり本が読めました。
立川市全体に言えるのだが、自転車を置く場所がない。
いつもお世話になっています。CD貸し出しが充実。
蔵書量はすごい。勉強するには意外にうるさいかも。
ロックダウン中は自習席を開けていないそうです。
所蔵数は多いのだけど人が多くて座れない...
広い、本がたくさんある、1日いられる、
蔵書豊かで雰囲気のよい知的空間です。
中央だけあって広くて良いです
いつも座席が埋まっている
使いやすい図書館です。
面白い本が多い。
席が少ないです
最高です‼️
混雑しすぎ!
204 reviews
3 Chome-25-16 Nishiasakusa, Taito City, Tokyo 111-0035, Japan
201 reviews
Japan, 〒102-0074 Tokyo, Chiyoda City, Kudanminami, 1 Chome−2−1 千代田区役所
183 reviews
Japan, 〒194-0013 Tokyo, Machida, Haramachida, 3 Chome−2−9 エルムビル 1F
174 reviews
Japan, 〒183-0055 Tokyo, Fuchu, Fuchucho, 2 Chome−24 ルミエール府中 3~5階