岡山県立美術館 is a Art museum located at 8-48 Tenjincho, Kita Ward, Okayama, 700-0814, Japan. It has received 1170 reviews with an average rating of 4.1 stars.
Monday | 9AM-5PM |
---|---|
Tuesday | Closed |
Wednesday | 9AM-5PM |
Thursday | 9AM-5PM |
Friday | 9AM-5PM |
Saturday | 9AM-5PM |
Sunday | 9AM-5PM |
The address of 岡山県立美術館: 8-48 Tenjincho, Kita Ward, Okayama, 700-0814, Japan
岡山県立美術館 has 4.1 stars from 1170 reviews
Art museum
"今日「400年の旅ーーヨーロッパ絵画」を見ました。東京富士美術館のモネの睡蓮もありますよ。 前回モネの絵を見た時は2018春に東京の国立新美術館の「至上の印象派展 」で。 岡山県立美術館は壮大な建築物で400年にわたるヨーロッパ絵画を見ると、歴史を感じます。 西洋絵画の歴史を振り返ってみると、かつては、そこに「何が書かれているのか」という主題によって絵画の格や価値が決まり、しかもそれが描いた画家自身の社会的なステータスや制作の姿勢にも少なからず影響を及ぼしていました。 最も格高いの歴史画と呼ばれるジャンル。歴史画といっても、かならずしも歴史的な事実に取材しているわけではなく、歴史も含め神話や聖書などの物語を目に見えるように再現して描いた、広い意味で「何を物語る絵画」です。 神々や歴史上の偉人などの物語を描いた歴史画の次には、王侯贵族や富裕層など社会的地位の高い人々を描いた肖像画、その次には、名もなき人々の生活を描いた風俗画が位置します。さらに人間以外のもの、すなわち自然や都市などの風景を描いた風景画が続き、命のない物を描く静物画が最下位ということになります。"
"小さな美術館ですが数少ない岡山県の美術館なので有難いです。 【子連れメモ】 ・おむつ替え台 トイレにあり ・ベビーカー無料貸し出しあり ・授乳スペースあり 【駐車場】 無料で停めれます 数は多くないので人気の展示の時などは停めれないこともあります --------------------------------- 【全体評価】 外観 ★★★☆☆ 内観 ★★★★☆ 子供連れ ★★★☆☆ 【内観・外観】 小さな美術館です。 外観は近代的な雰囲気です。 中にはガラス張り越しに小さな竹林のある中庭がありとても雰囲気がいいです。 小さなアートショップと小さな喫茶店が併設されています。 【子連れ】 授乳スペース → 地下1階 おむつ替え台 → 地下1階トイレ ベビーカー貸出 → 1階 授乳スペースはパーティションで囲まれているようなスペースです。 スタッフの方に声をかけたほうが無難です。 館内は飲み物以外飲食禁止です。 子供のお菓子やごはんは外で食べることになりますが イートスペースなどはないので事前に済ませてくるほうがよいです。"
"高畑勲展(日本のアニメーションに遺したもの)を見に行きました。 高畑さんは、三重県で生まれ、岡山大付属中、朝日高を経て、東京大文学部仏文学科卒業。のちに、東映に入社し、数多くの作品を手がけています。 文学に対する姿勢や、アニメーションを作る上で誰に何を伝えたいのか、沢山のスタッフ、仲間達と切磋琢磨しながら、それぞれの高みを目指して、作品を数多くの人に届けたいという気持ちがこもった作品展でした。 なかでも、文字にして人にわかるまで伝える、どうしてそう考えたのか、図やデッサンでわかるまで話し合う。(色のこだわりも)作品展で文章が多いのにも驚きました。 最後の作品となった「かぐや姫の物語」は、本当に好きな作品で、これからのアニメーションがもっと楽しみになりました。 アニメをみていない人や小さいお子様からおじいちゃんおばあちゃんまでが、見てほしい作品です。 (中学生以下は無料になっています。)"
"雪舟・玉堂展の評価です 岡山市のカルチャーゾーンの中心となる美術館です、岡山(備中)が産んだ二人の画聖、雪舟と浦上玉堂の特別展に行ってきました、共に国宝作品を含む充実した展示です 特に雪舟は天橋立図以外の主要作品がほぼ展示されています、最大の目玉は山口・毛利博物館が所蔵する山水長巻の全場面展示ですね、春から始まり冬で終わる全長16Mに及ぶ風景図を堪能できます 通常これだけの優品が揃う作品展だと大行列になりますが、コロナの影響で拍子抜けするぐらい落ち着いた人数でした、コロナは早く収束して欲しいが、この時だけはちょっと得したかな 特別展のチケットで、岡山にゆかりのある洋画家の作品を展示する平常展も見る事がで来ます"
"和田誠展をみにいきました。 朝早く、9時半暗いに。入るとチケット買って、階段降りると、グッズ販売が。 クレカは、5000円以上のルールあり。 先にグッズをみてから、はいりました。 中は、写真撮影ができました。 懐かしいなと思うカバーイラストや、ロゴ展示もあり、見ごたえ十分。 常設店も、地元アーティストゆかりの絵画、陶器、収蔵品の屏風など多数。 係のかたに進められて、常設展にいきましたが、勧められた通りでした。 まだ行かれてない方はぜひ。 一般1200円でした。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない"
今日「400年の旅ーーヨーロッパ絵画」を見ました。東京富士美術館のモネの睡蓮もありますよ。 前回モネの絵を見た時は2018春に東京の国立新美術館の「至上の印象派展 」で。 岡山県立美術館は壮大な建築物で400年にわたるヨーロッパ絵画を見ると、歴史を感じます。 西洋絵画の歴史を振り返ってみると、かつては、そこに「何が書かれているのか」という主題によって絵画の格や価値が決まり、しかもそれが描いた画家自身の社会的なステータスや制作の姿勢にも少なからず影響を及ぼしていました。 最も格高いの歴史画と呼ばれるジャンル。歴史画といっても、かならずしも歴史的な事実に取材しているわけではなく、歴史も含め神話や聖書などの物語を目に見えるように再現して描いた、広い意味で「何を物語る絵画」です。 神々や歴史上の偉人などの物語を描いた歴史画の次には、王侯贵族や富裕層など社会的地位の高い人々を描いた肖像画、その次には、名もなき人々の生活を描いた風俗画が位置します。さらに人間以外のもの、すなわち自然や都市などの風景を描いた風景画が続き、命のない物を描く静物画が最下位ということになります。
小さな美術館ですが数少ない岡山県の美術館なので有難いです。 【子連れメモ】 ・おむつ替え台 トイレにあり ・ベビーカー無料貸し出しあり ・授乳スペースあり 【駐車場】 無料で停めれます 数は多くないので人気の展示の時などは停めれないこともあります --------------------------------- 【全体評価】 外観 ★★★☆☆ 内観 ★★★★☆ 子供連れ ★★★☆☆ 【内観・外観】 小さな美術館です。 外観は近代的な雰囲気です。 中にはガラス張り越しに小さな竹林のある中庭がありとても雰囲気がいいです。 小さなアートショップと小さな喫茶店が併設されています。 【子連れ】 授乳スペース → 地下1階 おむつ替え台 → 地下1階トイレ ベビーカー貸出 → 1階 授乳スペースはパーティションで囲まれているようなスペースです。 スタッフの方に声をかけたほうが無難です。 館内は飲み物以外飲食禁止です。 子供のお菓子やごはんは外で食べることになりますが イートスペースなどはないので事前に済ませてくるほうがよいです。
高畑勲展(日本のアニメーションに遺したもの)を見に行きました。 高畑さんは、三重県で生まれ、岡山大付属中、朝日高を経て、東京大文学部仏文学科卒業。のちに、東映に入社し、数多くの作品を手がけています。 文学に対する姿勢や、アニメーションを作る上で誰に何を伝えたいのか、沢山のスタッフ、仲間達と切磋琢磨しながら、それぞれの高みを目指して、作品を数多くの人に届けたいという気持ちがこもった作品展でした。 なかでも、文字にして人にわかるまで伝える、どうしてそう考えたのか、図やデッサンでわかるまで話し合う。(色のこだわりも)作品展で文章が多いのにも驚きました。 最後の作品となった「かぐや姫の物語」は、本当に好きな作品で、これからのアニメーションがもっと楽しみになりました。 アニメをみていない人や小さいお子様からおじいちゃんおばあちゃんまでが、見てほしい作品です。 (中学生以下は無料になっています。)
雪舟・玉堂展の評価です 岡山市のカルチャーゾーンの中心となる美術館です、岡山(備中)が産んだ二人の画聖、雪舟と浦上玉堂の特別展に行ってきました、共に国宝作品を含む充実した展示です 特に雪舟は天橋立図以外の主要作品がほぼ展示されています、最大の目玉は山口・毛利博物館が所蔵する山水長巻の全場面展示ですね、春から始まり冬で終わる全長16Mに及ぶ風景図を堪能できます 通常これだけの優品が揃う作品展だと大行列になりますが、コロナの影響で拍子抜けするぐらい落ち着いた人数でした、コロナは早く収束して欲しいが、この時だけはちょっと得したかな 特別展のチケットで、岡山にゆかりのある洋画家の作品を展示する平常展も見る事がで来ます
和田誠展をみにいきました。 朝早く、9時半暗いに。入るとチケット買って、階段降りると、グッズ販売が。 クレカは、5000円以上のルールあり。 先にグッズをみてから、はいりました。 中は、写真撮影ができました。 懐かしいなと思うカバーイラストや、ロゴ展示もあり、見ごたえ十分。 常設店も、地元アーティストゆかりの絵画、陶器、収蔵品の屏風など多数。 係のかたに進められて、常設展にいきましたが、勧められた通りでした。 まだ行かれてない方はぜひ。 一般1200円でした。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない
市と県でこんな差があるのか?!ここは受付が普通だった。しかし問題がある、閉館30分前に行ったらお金の計算を終えていて釣り銭がなかった。事務所がもう持って行ってるのでお釣りが出せない、どうしましょうか?と言われたので困ってると後から追加で来館者が来ました→無茶苦茶怒られて事務所に釣り銭箱を取りに行きましたが閉館5分前まで待機させられたので帰りました。こんなこといつもなんすかね?この印象で受付が普通ですよ。他がどんなに酷いかわかると思いますが岡山なんで普通だと思います。2階の常設展の監視員も常に歩いて展示物見てます。来館者がいたら定位置に座らないってあるんすか?!岡山だから∞
待ち合わせに最適な場所です。更に展示物も毎回変わるので退屈しませんし文化財や絵画や美術全般が御好きならばここを訪問しない事はあり得ないでしょう。廻りにも他に美術館もあり他の施設もあり本当に退屈しません。様々な観光地を巡った後で訪問する事もお勧めですがどんな形態の旅行でもここでしか鑑賞出来ない物もあるので是非岡山に旅行の際には必ずここを訪問して頂きたいと思います。個人的には本当にお勧めの場所です。接客も丁寧でとても好印象です。一応参考迄にです。☺️評価は以上です。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
はい
岡山の文化ゾーンに位置して、近くには岡山神社、オリエント美術館、昔からある文化プラザ、岡本太郎のレリーフが見れるRSK新社屋、少し歩けば岡山城や林原美術館もあります。 落ち着いた街のたたずまいの中にある、岡山県民の愛する美術館です。 私はここのカフェが好きです。 カフェの窓からは並木が見えて美しい。特別展にはその内容をモチーフにしたデザートが出ます。お店の方の対応も丁寧です。 ショップがもう少し充実してたらいいのになー。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
「岡田三郎助と佐賀ゆかりの美術-佐賀県立美術館優品選」を見に行きました。 岡田三郎助の作品は過去に何度か見ていますが、今回は人物画をたくさん見ることができ、この頃の日本の西洋画が好きな方にはおすすめです。 なお、何度も訪れていて、これまではあまり意識していなかったのですが、今回は館内のチケット売り場で、電子マネーが使えなくて慌てました。駅から乗ったタクシーは電子マネーが使えたので、カバンの底から財布を出してなかった自分が悪いのですが、最近はコロナの関係から非接触での支払いが増えていて油断しました。
エコール・ド・パリとメキシコ・ルネサンスを見に行きました。 展示自体は楽しめるものでした。 しかし、この建物は駐車場から入り口までぐるっと廻らなければならず、しかも坂になっているので、同伴の高齢者には非常にきつく、また、展示が 地下で幾多の階段。 エレベーターはあるものの、場所が分かりにくく、来るまでに時間もかかり、はてさて…。 展示を見終わって駐車場までの苦痛。 普通 美術鑑賞した後はその余韻を味わいたいがこの建物は残念です。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
駐車場が狭いので、人気の企画展開催中は、近くの駐車場に置く場合もあります。トイレも清掃が行き届いています。カフェ、売店も充実しています。8/9~9/15は、五感を使って体験するアートが開催中。作品を撮影できたり、子供たちが様々な素材を扱い、いろんなアートを体験できる試みは、これからの鑑賞だけの美術館のあり方を問われているように感じました。 大人、子供たちにとって敷居が高かった美術館が楽しい場所に感じられたら大成功ですね。
炎天下を歩いて来館したせいか観覧始めて直ぐに体調が悪くなりました。呼吸を乱しふらついてる私を気遣って学芸員(?)さんが親切に声を掛けてくださいました。 早々に閲覧を切り上げ一階の喫茶店で水分補給したおかげで無事家にたどり着きこうやって文章を書いてます。 ご心配おかけしました。 ありがとうございました。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない
入ってすぐスタッフの方が声をかけてくださり、展示場所や簡単な説明をしてくださりとても助かりました。 ポーラ美術館コレクションをしていました。 一部撮影オッケーなのはとても珍しく楽しむことができました。 常設展も、ポーラ美術館コレクションに合わせた作品の展示がされていました。 夏休み期間だからか、美術館の駐車場が満車でした。 連携駐車場はなさそうですので、お車の方は有料駐車場を下調べしておくことをお勧めします。
どらえもんの展示会?があり 5歳の子供を連れていきました。 幼稚園生は無料なのはありがたかったですが、 内容がアート過ぎて。。子供やアートに無知な 私たちには理解しにくかったです。。 普通にどらえもんあるー!、アニメもろもろ 面白そう!と思ったのですが、期待はずれでした。 グッズも、平均2000~5000円とめっちゃ割高。。 ターゲット層は子供でなく、どらえもんが好きな 大人かもしれません。。
台風が近づくなかポーラ美術館のコレクション、ルノワールの「レースの帽子の少女」を見に行った。駐車場がいっぱいだったけど、駐車場の管理人さんが車のナンバープレートを見て、遠くから来てくれたのでなんとかしましょう、と言って1台分の駐車スペースを作ってくれた。展示場は台風のためか空いていたのでゆっくり見ることができました。ルノワール、モネ、シスレー、ピサロは撮影自由だったけど、なぜかピカソは撮影禁止だった。
名古屋市美術館所蔵のコレクション。 なかなか見る事が出来ないコレクションです。 岡山にゆかりの画家やシャガール、キスリング等とても堪能出来るコレクションでした。 私はモディリアーニの絵がとても好きで、今回は展示作品の数が少なくて残念でしたが、とても素晴らしい物を見れたので大感激です。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
はい
時間がなくて30分くらいしかいられなかったのですが、ここは付近の美術館とはまったく毛色が異なっていて、若手の参加・体験型アートばかりでした。正直深みには欠けると思いましたが、いろいろ参加、体験できて写真撮り放題でたのしかったです。参加者が赤や白のシャツのボタンを3個拾って滑り台からおとすのとか、懐中電灯を参加者が持って天井のオブジェを照らすと、チームラボ的に反射するのとかがおもしろかったです。
「ドラえもん展2022」に行って来ました おじさん1人で入りにくいかなぁ…と思ったら、年配の方が多くて安心して観覧出来ました お気に入りの「しりあがり寿」氏の作品が描かれた手ぬぐいを自身のお土産に購入 ドラえもん、昔は好きでコロコロコミック見ていたなぁ。昔って…40年前か⁉️ と感慨深い時間を過ごす事が出来ました …
閲覧中に気分が悪くなったのですが、近くのスタッフの方が経路を無視して進路先にあるソファーでしばらくの間休ませてくれました。おかげで体調も楽になり、ゆっくりと美術展を楽しむことができました。 本当にありがとうございました。
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
はい
日本工芸展を観に行きました。以前駅でモモチャリを借りて後楽園に行ったので、今回も借りてスイスイ。しかし、美術館にはモモチャリの駐輪場がなく、5分くらい歩いたシンフォニービルまで戻りました。工芸展は素晴らしかった!
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
はい
◎企画展次第です。 施設が老朽化しすぎかな 美術館自体の魅力は乏しい。 ◎美術館施設 ⚫︎建築に見所があるわけじゃない。 ⚫︎景色がいいわけでもない。 ⚫︎中庭も公共施設の一般的なもの。 ⚫︎中の喫茶店はVery Expensive ! ⚫︎アートショップも値段が強気すぎる。 結論: 美術館の快適性が極めて低い。
岡山県立美術館は 一般 常設店頭 特別展 が やっております は今 岡山と皇室といったテーマで特別展をやっていらっしゃいます 皆様 よければ 見に行っておこう なはれ 素敵ですわ ちなみに 隣の山陽放送では 岡本太郎さんの リリーフが入り口に全面に飾られていますので写真をあげておきました これは 皆様 見てください
たまたま、和田 誠展が開催されていたのでふらっと入ってしまいました。イラストとてもポップでこころに私の保養になり安らぎを感じました。(入場料金1200円なんとかならんか)それと上階の美術展示作品ついでに見ましたが全く入りませんでした。(凄い作品と思いますが興味有りません)その文、まけてもらえませんか? …
ミッシャ展いってきた❗浮世絵展、ロシアのも行った❗いい絵画をいつも見せてくれます❗ 追加 2021年12月、肉筆浮世絵展並びに同時開催の日本伝統工芸展行ってきた~ 当初、浮世絵メインで訪れましたが工芸展の方が良かったな〜 工芸品なんだから触って感触や使い勝手等も見たかったな〜 尚且、工芸展は写真も不可でした。
和田誠展行って来ました。 色んなジャンルで作品を作ってらしたのはびっくり。 小さい頃から絵の才能があったんだ。 色合いが凄く素敵でした。 催事の細かい所まで行き届いて感動。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
和田誠展へ 最終日に気がついて、滑り込みました 多趣味そして多彩 イラストはモチロン 映画監督まで、家族も多彩ですね HIGHLIGHTのデザインが和田誠さんだったとは⁉️
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
はい
県立美術館なのに県民にはあまり人気がないようで残念です。館内のグッズショップの充実ぶり、そして入場券を見せると割り引きなど近隣のお店数件とタイアップされてるのでぜひご利用を。また美術館の建物自体が内外アートっぽい造りになっていて、特に正面入り口前の石の階段の造りにはご注目。
2023年10月来館。 ウイリアムモリス展と常設展示を見ました。 広さは地方の美術館としては標準サイズ、常設展は岡山にゆかりのあるものです。 いい空間ですね。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
ドラえもん展が開催中だったので、久しぶりに出かけてみました。 大規模な展覧会もありますが、この様に楽しめる物もあるのでいつ来ても新鮮な気持ちになります。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない
今、高畑勲展を行っています 平日は、人も少なく、ゆっくり観覧出来ました 撮影は基本駄目ですが、ハイジの家のジオラマが展示されている場所は撮影O.K.でしたよ 過去の作品も含め、楽しめました。 是非行かれてはどうでしょうか
ザ・備前 備前焼を観にゆきました。今までの備前焼のイメージが大きく変わりましたよ。 そこには芸術作品が本当にたくさん展示されていました。 備前焼は用の器のイメージでしたが、県立美術館での展示に相応しい。美術品の数々。 すばらしかったです!
9月にピアノのコンサートで使用させていただきます。美術館の落ち着いた雰囲気がコンサートの印象を高めてくれます☆
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
はい
ウイリアムモリス展に行きました。展示物が充実しているし、ゆったりした空間で、じっくり見ることができました。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
日本伝統工芸展に行きました。どれもこれも繊細で緻密な作品で日本の伝統工芸を改めてリスペクトさせて頂きました。美術館自体もちょうど良い広さの空間で空調もまんべんなく効いており、とても気持ち良く鑑賞することができました。
私は和田誠さんの作品展を観に行きました。 とても見やすくて、大満足でした。 他の展示会も楽しみです。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
夕方からの館内説明に参加させて頂き、自分だけで見るよりずっとよかった。 男性スタッフさんのモゴモゴ説明はよく分からなかったが女性スタッフさんは間合いと会話も上手く楽しく観覧させてもらえた。ありがとうございます。
以前から興味があり、友達と 行きました。 雨で人が少なかったので、ゆっくり観ることができました。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
はい
イベントで行きました。久しぶりに行きましたが、美術館は、なんとなく好きです。あの空間が好きです。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
はい
先月はマイセンに、今月は せなけいこ展へ 日常にこういう鑑賞時間を儲けると感性が磨かれます。たまたま手に入ったチケットってありがたい表町商店街にも、せなけいこ展の大きなタペストリーが飾ってあった。 …
時間潰しの為にふらりと立ち寄りましたが、モリス展に当たり、なかなか見応えがありました。 モリスと言えば、イチゴ泥棒しか知らなかったのですが、草花をモチーフにした素敵な作品が沢山あって、目の保養になりました。
家族全員でひさしぶりの旅行、コロナ影が見え隠れしていますが、素敵な1日でした。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない
ほぼ石造りのホールなので、初めは響きすぎていたが、30数年経って響きが落ち着いてきた。 約200席のキャパシティと併せて、リサイタル・ホールとして最適な空間になった。
訪問日
平日
今回は、名古屋市美術館コレクション エコール・ド・パリとメキシコ・ルネサンスを観ました。 良い絵などのアートを観ると楽しいですね。 日常で芸術を鑑賞出来る平和な時代がこれからも続きますように…
落ち着いた不雰囲気の中、衛生管理もしっかりされ、安心して美術を楽しむことができました。備前焼を見ましたがそれぞれの作風がすごく出ていたので気に入る作家さんを見つけることができました。
駐車場が無料。 広々して明るいエントラスの美術館です。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ
展示は、色々と変わりますが 2階から見る、中庭が最高の展示かなと 思います 1日居ても、飽きないかも 駐車場も地下にあり、とてもいい施設ですよ
広くて清潔、落ち着いた雰囲気が芸術の鑑賞に向いています。 スタッフの方々が親切です。国吉康雄の絵がありました。こちらの出身だったのですね。
常設展だけですが、堪能出来ました。